D32 改め D1 赤いヤツ到来・・・ からの面談結果① | 。°・*〜miyuの日記〜*・° 。

。°・*〜miyuの日記〜*・° 。

結婚9年目で、5歳になる長女と、生後3ヵ月の次女と旦那さんとの生活を書いています♪

昨日、期待して待ちますきらと書いたのに、今朝、見事リセットしてしまいました・・・涙↓↓





今月は・・・今月こそは・・・いつもと違うアゲアゲこれは・・・・ドキドキって思ったのにぃぃぃぃ泣汗




期待させんじゃねぇよぉーーーーー怒グーって叫びたくなりました・・・えー




まぁ、キタモノは仕方ない悔し泣き




まぁ、今周期から治療に入れるし、気持ち切り替えて前向きにいきたいと思いますニコ↑













話は変わりますが、昨夜、Dr担当医の面談内容をまとめてみましたメモ





まず、私たち夫婦の、不妊因子涙として




1主人の乏精子症おたまじゃくし




2フーナー検査不良青スジ





ということが、分かりましたガクリ(黒背景用)まぁ、だいたい分かっていましたけど・・・makovv↓↓でも、ショックでした青スジ




でも、Dr担当医曰く、現在の乏精子症の基準というものも、低くなってきているということでした?




昔は、4000万/mlというのが基準だったそうですが、少し前からは、2000万/mlになり、さらに現在では1500万/mlという数値に引き下げられたとのことでした・・・・



この基準は、全世界の男性の基準になっているということで、環境ホルモンの影響からはてな5!世界中の男性の精子は急激に減少ダウン傾向にあるということでした・・・・







ちなみに、旦那クンのおたまじゃくしの数値としては




2回の精液検査の結果




量・・・2~4ml   (基準値・・・1.5ml以上)    クリアアップ



運動率・・・35~52%   (基準値・・・40%以上)   ほぼクリアアップ



奇形率・・・92%    (基準値・・・95%以下)    クリアアップ



量・・・580~640万/ml  (基準値・・・1500万以上)    NG汗





という結果でした・・・makovv↓↓↓↓



基準値の1/3しか、オタマくんいませんでしたガクリ




でも、先生担当医は、ショックだと思うけど、もっと少ない人もたくさんいるから、心配しなくても大丈夫ですアゲアゲ言ってくださいました目







長くなったので、次に私達に示された治療方針を書きますねぺこり