毎日ブログ生活

 

 

本日は第324日

 

POSシステムエンジニアとして20年
DCS土井田です

 

 

 

今日も1日

お疲れ様でした

 

 

 

今日は訳あって

事務所ではなく家で仕事してました

 

 

 

まぁ

ほんと

会社のPCにリモートでつなげば

 

 

 

事務所と同じように

開発出来るんで

改めて便利な世の中です

 

 

 

と思いながら

仕事をしてて

 

 

 

そういえば

裕治郎さんからLINEでのお知らせで

 

 

 

気になるタイトルがあった

のを思い出した

 

 

 

それがこれ

 

 

これ3年前Youtube

 

 

 

見た覚えがなかったし

観てみた

 

 

 

ん~

難しい選択

 

 

 

これは人にもよるし

どの年代で

それを実行するかにもよるなぁ

 

 

 

ただ

今の若い子達は

安定志向が強いから

「生活の為の仕事」として

割り切る人が多いのかも

 

 

 

それでも

やりたい事を仕事にして

トライする人達も

もちろんおる

 

 

 

でも

やりたい事をやる

ってのは

 

 

 

みんながよく思う

「自己満足」の問題がある

 

 

 

これが

ビジネスとなると

現実とのギャップが生まれる

 

 

 

仕事と趣味の違い

 

 

 

動画内でもある

「人のためになるか?」

が確かにポイント

 

 

 

ビジネスとして

成立させようとするならば

 

 

 

自分のやりたい事が

人にとってのニーズであるかが大事

 

 

 

もちろん

ニーズを生み出す

って考えもありじゃけど

 

 

 

そうは簡単にはいかない

 

 

 

基本ニーズがあって

そこに提供するサービスを

当てはめる事がビジネスとしての王道

 

 

 

そうなると結局は

ニーズに合わせる事を優先して

自分のやりたい事じゃなくなっていく

可能性が大きい

 

 

 

難しいよね

 

 

 

なので

この生き方が成立する人は

 

「自分のやりたい事=人を喜ばせる事」

 

なんじゃないかなぁ

 

 

 

でも基本

人を喜ばせたい気持ちは

誰もがもってるはず

 

 

 

やりたい事を仕事にするのはいいが

入口を間違ってはいけない

 

 

 

「人を幸せにする」

 

 

 

ここが前提条件

 

 

 

改めて

考えさせられるわ

 

 

 

いい時間になった

 

 

 

今日はこれまで

 

ではまたパー