―籤を逃れるべきでは
 
            なかった。どうせ

                  死ぬのなら…―

    (引用元:藤子・F・不二雄
                       「カンビュセスの籤」)







こんばんみ!

ご来訪ありがとうございます。

いかがお過ごしでしょうか。

やや風邪っぴきなよっしーです。
(>_<)







今宵は、
ご存知、
言わずもがな誰もが知ってる、
ガジェットキャット、「ドラえもん」の
生みの親、



藤子・F・不二雄氏が贈る、

S(少し)F(不思議)な物語、





「藤子・F・不二雄SF短編集」をご紹介します。

{0B4C5F6D-9E03-4248-9BC2-3E23777EEF14}
※画像はお借りしましたm(_ _)m。
※もう、絶版なんですけどね〜。






氏の代表作といえば、
「ドラえもん」があまりにも有名
です。
{CD0DCD86-EAF5-4251-984B-C88F0478AF4B}
※画像はお借りしましたm(_ _)m。
※※TOYOTA版ドラえもんです。







ドラえもんと言えば、
未来から来たネコ型ロボットが
4次元ポケットから取りだしたる
便利なアイテムで、



永遠のダメ人間「のび太」
{3940BE5A-7C46-47A4-82F1-E38E7F36F6BD}
※画像はお借りしましたm(_ _)m。



を矯正する、
愛と笑いと涙のサクセスストーリー
なのは皆さんご存知かと思います。







しかし実は
この設定、そこはかとなく
怖いお話だということを、
今回ご紹介するSF短編集を読むことで、
思い知る事ができちゃったりする
のです。


{465D1C9E-D231-4C85-8589-3E0E6E4CC44F}
※画像はお借りしましたm(_ _)m。
※※「カンビュセスの籤」よりエステル。




       「カンビュセスの籤」

       「おれ、夕子」

     「流血鬼」

       「征地球論」

       「ミノタウロスの皿」

       「絶滅の島」

       「ノスタル爺」

       「みどりの守り神」…



{38740A8F-ED99-4A57-9D8B-6FFFECD4F94C}
             ※画像はお借りしましたm(_ _)m。





これら
珠玉の短編作品を
読むにつれ、胸に込み上げる
熱い何かを感じます。





そして、
それら全てが、
ドラえもんの胸を打つ
エピソードの元ネタとなって
散りばめられている事に気が付くはずです。





ページを
めくるたびに
感慨深く読み進める事ができ、
現代社会へのアイロニー(皮肉)がふんだん
に盛り込まれているように
感じます。






それは、
これら短編作品が
大人向けのファンタジーとして
描かれているからなのでしょう。

{89001271-6F18-4DB9-A112-27425B5F5DA6}
※画像はお借りしましたm(_ _)m。





なので、
徹底した
大人向けの
リアルな描かれ方のため、
残酷な現実をまざまざと
突きつけられます。






それと同時に、
逆説的な手法を
提示して見せることで、
普段「当たり前」と認識している
ことを再び見つめなおさせる作風は、





氏の「優しさ」と
いう人間性のなせる業と
言えそうです。


{91D25B7D-C514-49FF-B4C8-AA2EB1B9CED8}
※画像はお借りしましたm(_ _)m。
※※「ミノタウロスの皿」よりミノア。







氏の柔和で
ほんわかした
線と、優しい印象の
キャラクターに詰め込まれた
鋭い風刺と、描かれた当時の
最先端の学説を取り入れた科学的検証とが
相まって、





独特の
余韻に浸れる事うけあいです。






藤子・F・不二雄先生の
真骨頂を体感したくば
必読の作と言える短編集。

{901E7BBA-D89F-467D-8CAC-D4266C80EE60}
※画像はお借りしましたm(_ _)m。






古い作品ですが
見かけたら必ず手に取って
読んで欲しい作品達ですね。
お勧めです。








※Thank you for your update on YouTube!
m(_ _)m










藤子F不二雄先生の
「SF傑作短編集」には、
いつの時代になっても変わらない、
「人の心の在りよう」ってモノを
教えてくれる真価がある。