子供と考える。 | 。**山*夢*音*感謝**゜

。**山*夢*音*感謝**゜

山。空。大地。自然。音。
ゆっくり。ゆっくり。
そんな毎日。
そうして音探しの旅はどこまでも続く・・。


今年も
学校からこの募金のお願いがきました。

。**山*夢*音*感謝**゜-CA3C06060001.jpg

ユニセフ募金。

毎年これが来ると
リュウセイと一緒に考える。

地球のどこかには
貧困で命の危険にさらされている子供が沢山いる事。
100円で何ができるかって事。
いつも買ってるおかし一つで
何人の子供が笑顔になれるかって事。

そして
リュウセイは自分で考えて
自分の貯金箱の中から
自分で募金する金額を決めて
自分の意志で
毎年必ず募金をしてる。

学校から来るのは一年に一度だけど
子供とこういう事を考えられる事は
とても良い事だと思う。

募金はユニセフだけじゃなくて
そういう機会がある度に、リュウセイと2人で考えて募金をする。

ただ
このユニセフだけは
リュウセイと2人で考えながら
でも募金するという行動は
リュウセイの意志に任せてる。

子供が子供の為に募金するというのも
よく考えるとおかしな話だけど

日本という幸せな国で生まれたから
世界中の子供達が少しでも笑えるように
幸せをシェアするのは
とても素晴らしい事だと思う。

リュウセイの募金で
世界中の何人かの子供の命が
明日へと繋がるかもしれない。