今自分に出来る事。 | 。**山*夢*音*感謝**゜

。**山*夢*音*感謝**゜

山。空。大地。自然。音。
ゆっくり。ゆっくり。
そんな毎日。
そうして音探しの旅はどこまでも続く・・。


今自分に出来る事。


ここ3日間。
体調を崩し
ひたすら寝続けていた。


火曜日のレッスンのみんな
ご迷惑をおかけしました。


やっと体調が戻り
徐々に回復。


やっと福島出身の友達に電話ができ
一言目が大丈夫??
そして
二言目が
生きてる??

という
リアルな現実の
生死の確認。


考えられる!?


生きてる!?
とリアルに発しなければならない言葉。


幸いにも福島の友達の無事をやっと知る事ができた。


でも
あたしのように
生きてる。の一言を聞けない人達がどれだけいるのか‥。


未だに安否がわからずにいる沢山の人達。


愛する人や
父親、母親、我が子、友人
身の回りの大切な人が見つからずにいる人達。


テレビのインタビューで
震災を受けた少女が

お父さんが見つかりません。
今まで自分がどんなに幸せだったのかわかりました。
家があって、ご飯があって、家族がいて
そんな当たり前な事が
今全部なくなって
そんな当たり前な事がどんなに幸せだったのかって
わかりました。


そう答えていたのが
すごく印象的で


そんな小さな子が
一生懸命明日に向かって頑張っている姿と同時に

都心では
我先にと
ガソリンスタンドに行列をなして
お店の品を買いあさる映像が流れる。


食べる物
あるでしょ?

ガソリンがなくても
電車があるでしょ?


電車の本数が減っても
少し運休したとしても


もっと困ってる人が沢山いる。
もっと必要としている人達が沢山いる。


燃料が一番必要なのは
未だに電気も届かない被災地の人達。


今自分にできる事は何なのか?


一人一人よく考え
一人一人行動して欲しい。


住む家がある。
大切な人がいる。
ほんの少しの食べ物がある。


これだけで
本当は十分幸せ。


全てを失った時に気付くのは
悲しいよ。


今こういう時だからこそ
幸せの意味を考えて


本当に困っている人達の為に何ができるのか

多くの被災者の方が
毎日寒さに震え
でも明日への希望を胸に頑張ってる。


そんな方達が
一人でも多く笑顔になれるように。


私も今自分に何ができるのか毎日考え
行動していきます。


少しでも早い復興と
みんなの笑顔が少しでも早く戻りますように。