食育。 | 。**山*夢*音*感謝**゜

。**山*夢*音*感謝**゜

山。空。大地。自然。音。
ゆっくり。ゆっくり。
そんな毎日。
そうして音探しの旅はどこまでも続く・・。


今日リュウセイが
ズボンと靴を泥だらけにして
泣きそうな顔して帰ってきた。

帰りに周り道して
寄り道して
遊んでたら沼に落ちたって

でも靴が泥だらけになったって
ズボンが泥だらけになったって

洗えばいいから
思いっきり遊べって

そう笑いながら話して

子供は思いっきり遊べばいい。
服とか靴とか
そんなもの気にしないで
思いっきり遊べばいい。

あたしも昔
靴川に流されたし。笑


そんなリュウセイと
庭の畑で今野菜を育ててる。


去年は日照不足で
あまり育たなかったけど

今年はリュウセイの大好きなモロコシを沢山植えて

畑には
モロコシの他にも
ニラ。行者ニンニク。アスパラ。トマト。ミニトマト。ナス。キュウリ。パプリカ。オクラ。長ネギ。二十日大根。ミニ大根。カブ。
そして今日はアシタバも植えて

プランターに蒔いたバジルの種からも沢山芽が出てきた。

椎茸の原木からも
沢山の椎茸。

特に今年はリュウセイの大好物モロコシと
あたしの大好物オクラの数は
ハンパない!!笑笑

オクラも
普通のオクラから
白いオクラ
長くなるやつじゃなくてブクブク太くなるオクラ。
そしてとにかく大きくなるbigなオクラ。。

と種類盛り沢山。


自分で食べるものを
自分で作って収穫し
味わう。


畑を耕して
自分の手で土を作って
種や苗を植えて
水をあげて
成長や野菜の育つ過程を自分の目で見て


自分の手で収穫して
おいしくいただく。


農薬は使わず


今年は上手く育つかな。


今年もまたこの気象状況が
ちょっと心配だけど


収穫の時期が
楽しみ音符