この前買ったMTR。
ネットで大阪にある楽器屋さんから購入。
付いてくるハズのソフトケースが
ない。。

って事で昨日お店に電話。
担当の方。
バリバリの大阪人で
大阪弁でメッチャ謝ってくれて
昨日の今日で
ソフトケース到着!!
名刺の空きスペース一面に書かれていた謝罪の言葉に
別にいいのに。。

とケースを出して
MTR収納!!
。。。。
できない。。!!


一回りケースちっさ!!

という事で
なぜなの??この二度手間

またお店に電話

折り返しきた担当者の電話は
大阪弁で
本当に申し訳なさそうに
サイズをしっかり見ないまま送ってしまって確認不足で。。本当に申し訳ないです。。と
確認したら店舗にも在庫がなく、メーカーも生産が終わってしまっていて在庫がないと
しか-し!!
このままでは終われません!!
と
ここからまさに
ジャパネットみたいな
テレビショッピング並みのノリで
まさにそこは
テレフォンショッピング


そして今日間違えて送られてきた一回りサイズのちっさいケースも何に使えばいいのかわからないまま無駄に頂き

いつMTRが収まるケースが届くのか

よくわからない。。

ここまできたら
ソフトケースよりも
そのトークのノリを頂きたいぞ。。笑
