手紙。 | 。**山*夢*音*感謝**゜

。**山*夢*音*感謝**゜

山。空。大地。自然。音。
ゆっくり。ゆっくり。
そんな毎日。
そうして音探しの旅はどこまでも続く・・。


今日
臼井さんが教室を卒業しました。

臼井さんとは本当に長い付き合いで
あたしが今の教室で仕事をするようになったのと同じ時期に

教室に通い始めてくれて

もうかれこれ
4年。

この4年で
あたしが教えてきた生徒の中で
たぶん一番劇的に変化して
歌の成長を成し遂げたのが
臼井さん。


今日のレッスンは
なんか寂しくて
しんみり思い出話なんかしちゃって


あたし達
4年で
年取ったよね。。笑


なんてね。笑笑


最後に
置き土産!!笑

。**山*夢*音*感謝**゜-090915_2024~01.jpg


手紙をもらいました。

。**山*夢*音*感謝**゜-090915_2024~02.jpg

便せん4枚に書かれてた事。
読みながら涙が止まらなくて


本当にありがとう。


あたしは
この教室で
何百人もの人と
出会いや別れを繰り返して

みんなたまたま偶然チラシを見たり
誰かに聞いたり
通りかかったり

何気ない
その偶然で一本の電話をかけてくれて


その運命の出会いの一つ一つは
あたしにとって
大きな宝物。


あたしが元気をあげてるんじゃなくて

みんながあたしに元気をくれるんだよ。

だから
少しでも気持ち良く歌えるように
お返ししてるだけ。


みんなが来てくれた事が
あたしにとって
最高の出会いという
プレゼントだから


本当にみんなに
臼井さんに
ありがとう
という感謝の気持ちでいっぱいです。


本当にありがとう。


今まで
教室を卒業して行った生徒さん達から
貰った沢山の手紙は

本当にあたしの宝物。


でも感謝してるのは
あたしの方。

本当に
みんながいるから
今のあたしがいる。


教えてるんじゃなくて
みんなから
沢山の事を教えられてる。


どんな事もそう。


何かをしてるんじゃなくて
させてもらってる。


何かを与えてるんじゃなくて
与えられてる。


人って生きてると
色んな事で勘違いして

あたしみたいな
教える
という立場にいると
よくこういう言葉を使う。

天狗になるな。


あたしが同じ夢を持ち
同じ仕事を目指してる人を育てる時にいつも言う言葉

若ければ若いほど

気をつけなければいけない事。

先生って呼ばれると
人は天狗になってしまう.


でも勘違いしないで!!

逆に
感謝の気持ちを忘れないで。
って。


どんな時もそう。



人は神様ではないし

常に与えてるんじゃなくて
与えられてる。


立場が違くてもそう。


どんなスターも


天狗になってしまった人。


いつまでも人の心を忘れずに

感謝しながら生きてる人。


違うよね。


先生。ミュージシャン。政治家。


あらゆる人達。


気づいて。


勘違いしてしまったら

どんどん落ちていく。


色んな人を見てきて

本当に思う。


透明な心は

幸せを呼ぶ。


臼井さん。

本当にありがとう。


あたしは

臼井さんの

透明な心が好き。


多くは語らなかったけど


今日もらった手紙

本当にありがとうって


あたし

何もしてないよ。笑


楽しい時間

楽しい会話


全てはあたしが

臼井さんから

貰っていたもの。


あたしも方こそ

本当に

ありがとう。


最高のご褒美を

貰いました。


ありがとう。