今日は久しぶりに
山奥に住むおばあちゃんの家に行ってきました。
おじいちゃんは
あたしが小1の時に亡くなって
それ以来
ずっと一人で過ごしているおばあちゃん。。
昔はよく遊びに行ってたのに
ここ最近足も遠くなり
18日がおじいちゃんの命日だったので
お墓参りも兼ねて行ってきました。
うちもかなりの山ですが![]()
人里離れたかなりの山奥で
静かでのどかな場所です。
おじいちゃんが残してくれた物は
もう何十年も経った今でも
あたし達に豊かな恵みを
沢山くれてます。
そう。
自然の恵み
大地の恵み
自給自足のおばあちゃんの生活に
なくてはならない
沢山の実り。
いちじく![]()
この竹やぶからは
沢山のタケノコ![]()
栗の木や![]()
柿の木![]()
そして
沢山の土地や田んぼで
沢山の野菜やお米を作る。
今日は
母と父も一緒に行くことになって
耕してます
お父さん![]()
あたしは
しばらくお参りしてなかったお墓の前で
今日久しぶりに再会した
クラシックギターを弾きながら
のんびり
木を眺めてました。
車で一時間半のこの距離
行けないわけじゃないのに
なんでこんなに行かなかったんだろう。。
あんなに元気だったおばあちゃんも
すっかり腰が曲がってて
帰りに見えなくなるまで手を振ってて
見えなくなると
家の裏にまわって
車が通るの待ってて
遠くに車が見えなくなるまで
見送ってたなんて
今日知ったんだ。。
ずっとそうやって見送っててくれてたのに
今まで全然知らなくて
なんかせつなくなった。
これからは
沢山会いに行くよ。
元気なうちに
沢山会いにいって
沢山話をしよう。






