久しぶりの再会 | 。**山*夢*音*感謝**゜

。**山*夢*音*感謝**゜

山。空。大地。自然。音。
ゆっくり。ゆっくり。
そんな毎日。
そうして音探しの旅はどこまでも続く・・。


そういえば昨日
久しぶりに
4歳から中学3年になるまでピアノを教えてくれていた先生にバッタリ会いました。

家族でピアノ教室をやっていて、中学3年の高校受験の時に、私は違う2人の先生ついてしまい、お世話になっていた教室を辞めました。

それからなかなか連絡する機会もなく、4年前にご主人が亡くなり、突然の訃報で、駆けつけた告別式で大号泣して、先生とはその時も久しぶりに会ったけどゆっくり話す場でもなく、本当に久しぶりに話しました。

今でも4歳の時、2人で迎えてくれた日の事は、よく覚えています。

優しい笑顔で
ピアノよりも先に教えてくれた挨拶。

ピアノの椅子の奥に立ち
深く頭を下げてお願いします。

そしてレッスンが終わったあと
元の位置に戻り
また深く頭を下げて、ありがとうございました。

旦那さんの先生は本当に細かく優しく教えてくれて
奥さんの先生は表現豊かに教えてくれて

同時に
あたしの成長を親の次に見ていてくれた
そんな存在。

今となっちゃ中学生の時の面影なんぞありませんが汗

目でわかったって。


綺麗で
いつも見とれていた先生は
少し年老いてしまって
月日の流れを実感しました。


ピアノまだやってるの?

いぇ..最近は全然。。

今ボイストレーニングの教室で歌の方教えてるんです。

先生はピアノ弾いてないって聞いて、少し残念そうな顔をしながら、でも音楽の道で今やってるあたしの話を聞いて、喜んでくれて。

少し複雑でした。

先生の教室を去ったあと
5人のピアノの先生に出会い
4人の声楽の先生に出会い
1人のチェロの先生と出会い


一般的に良い先生と呼ばれる先生。
音楽の世界では一流。
みんな芸大やら
テレビに出てる先生やら
色んな先生から
沢山の事を学んで
色んな選択肢を見つけて

そして今がある。


でも

色んな事学んだけど

あたしの一番の音楽の根本は

幼い頃
ドキドキしながら初めて行った
あの教室にある。

懐かしいな。


ピアノ嫌いなんっすけどね。笑


難しい楽譜を見て弾くよりも
その時のフィーリングで弾く方が楽しい。


色々やってきて
気付いた。笑

あたし練習が嫌い。笑

興味がある曲とか
好きな物は
ご飯食べるのも忘れて
何時間でも集中して

この集中力が
恐ろしいくらいハンパない!!笑

だからピアノ進歩しなかったんだな汗

うん。