おぐです。

こんばんは。

見たかった
岩井俊二監督作品の
「ラストレター」

ようやく見てきました照れ


何の変哲もない
お話といえば
そうなんだけど

全く飽きずに

釘付けでした…デレデレ

ちょっと
途中で
自分の不安グルグルが
発生してたりもしたけどチーン


松たか子さんの
ナチュラルさが
ホント
素晴らしくて

そして
愛らしい。

全編、通しての
透明な空気感と
ノスタルジーが
正に
岩井俊二…音符音符

カッコ良さを
全然出さない
福山雅治さんも
とてもとても良かったです。

やっぱり
すごくイイ俳優さんですよね〜。

広瀬すずちゃんと
森七菜ちゃんの

なんて言えばいいんだろう?

瑞々しさ?
ナチュラルさ?
懐かしさ??

うまく言えませんが
この2人も
とっても
素晴らしくて。

神木隆之介くんも
らしくて
とても良かったです。

学生時代に
岩井俊二監督の
「love letter」
大大大好きで。

録画を何度も見返してた
わたしには
トヨエツと中山美穂さんの
出演も
嬉しかったなぁ。

懐かしの仙台の地名が
随所に出てくるところも
たまりませんでした。

庵野監督の
不思議な違和感も
いい味でした。

このデジタル全盛の時代に
「手紙」という
アナログが紡ぐ
不思議な物語。

何が何、という訳では
ないんですけど

とても
とても
良かったですラブラブ


映画は
見たいなぁ、と思ってるうちに
終わってしまうことが
よくあるので。

見れてよかった…デレデレ


今日も読んでくれて
ありがとう照れ