おぐです。

こんばんは。

今日はミュージカル「キンキーブーツ」来日版を渋谷で観劇。

{22C6A8A7-C94E-431F-825F-225B60026DB5}

これです。

ロンドンで楽しく婚約者と暮らすはずだったチャーリーが、
お父さんの急死により、潰れかけた靴工場を継ぐことに。

潰れかけてる事業をどーしよー?と考えてた時に、たまたまドラァグクイーンのローラに出会い、
「そうだ!ドラァグクイーン用のブーツ作ろう!」
ってなる、という物語。

比較的ストーリーはシンプルで、わかりやすい。

夏に、三浦春馬と小池徹平が演じた日本版を見たので
(ってか、それがおもしろかったので、その会場で今日のチケットを買ったんですわ〜)

ストーリーもナンバーも覚えていて、とっても楽しめました!

もう、ヒューヒュー叫んでましたよ〜(⌒▽⌒)

来日版は歌がやっぱりスゴい上手くて。

千秋楽間近だからか、お客さんもノリノリの人が多くて。

ここまで、ミュージカルを楽しめたのは初めてかも。

楽しいお話ですが、チャーリーもローラも、お父さんの期待に答えられなかった自分、を抱えてて。

そこと向き合う場面もあり。

しみじみしたりもします。

タイトルはフィナーレのナンバーの歌詞(字幕あったから、わかりやすかったー( ̄∇ ̄)

同じことを言ってるんだよね、みんなね。

「自分を認めて、周りを認めて」とも歌ってました。

めっちゃオススメ!


三浦春馬のダンスと歌が、ホント、キレッキレだったことを、
改めて思い出したよ。

ホント頑張ってたよね、すごかった!


で、今宵はハロウィンの渋谷ね。

{6B74417E-10E3-40B9-BB34-41DCF8A3E2A5}

たくさん仮装しててね〜。

{EA694151-D36F-4B44-9AFF-18F1F4C45C12}

人間ポケストップとピカチューたち。

こんな怪しげなバスも走っている。
{2DAE169A-AE44-4869-B7E8-140318ADD0BC}

リアルマリオカートもいて、スゴかったよ〜あんなの、どうやってやるのかしら。

仮装って…楽しいんだろーな、って思った。

渋谷はホント楽しそうな雰囲気でいっぱい。

{ABEDC83B-F118-4D07-AB21-DA5D6B2AD9FE}

警視庁の皆さんが頑張ってくれてます。

今日、悪いことするなら、渋谷以外がいいね
( ̄∀ ̄)

しないかー。