おぐです。
あっという間に、スペイン旅行が遠い記憶になりそうですな。
なんか時系列的に書きたいなぁと。
思うと。
この記事では、まだスペインの話にならないし♪( ´▽`)
でも書こう。
乗った飛行機は、ANAのフランクフルト行き。約12時間のフライト。
今のところ、スペインへの直行便はなくてね。
10月にはイベリア航空が就航するらしい。
プレエコにしてもらえたので、座席も広めで良かったんだけど。
寒かった〜(^◇^;)
飛行機の中って寒いよね。
乾燥するしさ。
完全夏服で乗ってるしね。
寝てるんだけど、断続的に起きて、水飲んで。
モゾモゾしていました。
でも結構寝れたよ〜。
機内食もオイシカッタ。
でも、あと少しで着くよ〜って頃、なんか妙に不安になってきて。
帰りたーい!
って思っちゃいました。
なんで、わたし、1人でこんなとこ、来ちゃったのー?
あはは〜♪( ´▽`)
でも着いた。
フランクフルト。
気温15度とな…寒いじゃん…。
ってか、こんな写真、撮ってる場合じゃなかった。
乗り継ぎまでの時間は約1時間半なんだけど。
入国審査、混んでる〜(; ̄O ̄)
EU圏の人はスムーズなんだけどね。
それ以外の窓口は…列もグチャグチャ。
列もなかなか進まない。
一人一人に時間かかってる…。
あげく、隣の列の窓口は、並んでる人いるのに、
突然クローズ!
怖っ。
並んでた人は、別の列の後ろに並び直すしかない…。
日本って、こういうこと、あんまりしないよね。
日本って…いいなぁ!
なんか不安が募ってきて、後ろの日本人女性に話仕掛けたりして。
「時間かかりますね〜」
「そうですね〜日本人がまとまって通ると、さっと通してもらえたりするんですけどね〜他の飛行機と一緒の時間になっちゃったからかな〜」
ドイツによく来てる人っぽい。
ちょっと不安が和らいだ(^◇^;)
確かに…窓口で止められてる人は、中東?アフリカ?みたいな人が多くて。
日本人は信用されてるんだなぁ。
「わたしこの後、乗り継ぎなので、ちょっと心配で〜」
と言ったら、
「じゃ、ここで順番、取っておいてあげますから、ここ以外に早く行けるルートがないか、空港の人に聞いてきたら?」と言ってくれて。
めっちゃ、ええ人や!!。・°°・(>_<)・°°・。
そこで、デーンとして存在感たっぷりな空港のスタッフの人に、
「わたしAゲートに行きたいんだけど〜」
と聞いてみたら…
「Aゲートなら、ここでいいのよ〜」って。
…うん、そうなんだけどさ(^◇^;)
「乗り継ぎまで時間がないから、他に早く行けるルートはないのかな??」
って言ってみたら。
「あー、あっちはもっとイージーウェイよ」と指差して。
「ホントにイージーウェイ??」と疑り深いわたしを、そのルートの入り口まで案内してくれた。
この人も優しい〜(*^^*)
さっき「聞いてきたら?」と言ってくれた女性は、こっちの方を見てくれてて。
遠いので、表情とジェスチャーで
「(他のルート)ありました!ありがとうございます!」
その方も、良かったね!という表情で手を振ってくれて。
わたしも手を振って。
あー他力だなぁ!ありがたいなぁ!
と泣きたくなってしまったのでした。
…いや、泣いてる場合じゃねぇ。
教えてもらったルートを最初は早足で。
曲がっても曲がっても…廊下が続いてる…。
確かにAゲートへの矢印はあるけど…
走っちゃいました(^◇^;)
なんか電車のホームに来たし。
Aゲートに行くにはこれに乗るらしい。
乗って、降りて。
また走る。
お!手荷物検査所に出た?!
入国審査、してないけど…(・・;)
…行くしかねぇ。
…なんか、ここでも止められてる人、結構いる…!
たぶん、テロとかも多いので、警戒レベル上がってるんでしょうね〜。
なんか、不安でイライラしちゃうよね〜もう。
「お前ら、なに荷物に入れてんだよ?!」的な、ねぇ?
係員さんたちは、おっとりしてるし…ねぇ?
なんとかわたしの番が来て。
もちろん、さっさと通り抜けて。
さっ、わたしの手荷物は…?
…まだ機械に入ってない…(´・_・`)
ど、どんだけー??
まだ飛行機の時間まで、30分以上はあったんだけどね。
いやはや、不安MAX。
機械からようやく出てきた、わたしの手荷物〜
と思ったら、中身チェックのレーンに流れた!?
うそ〜ん∑(゚Д゚)
もう、ぎゃーぎゃー喚きたかったけど。
と、思ったら、無愛想な係りのオバちゃんが、
ドスンと、受け取りレーンに戻してくれた!!
オバちゃん!神だね!
ようやくリカバリーした手荷物をひっつかんで、またダッシュ!
お!入国審査があった!!
ガラ空きやーん!!
審査官のお兄ちゃん、ゲキ暇そう〜。
さぁ、信用できる日本人が来ましたよ〜(*^^*)
でも無愛想に
「どこ行くの?」「何日行くの?」って聞かれました。
「スペイン。バルセロナ。」「一週間くらい」と答えたら、スタンプ、ポーンと押してくれて。
あー良かった!
パスポート返してくれるときに、
お兄ちゃん、日本語で「サヨナラ」って言ってくれて。
わたしは、日本語で話してくれて、嬉しいっ!って思ったんだけど。
とっさに言葉が出てこない〜ので、
「サンキュー」と言っちゃった〜。
ドイツ人のお兄ちゃんが日本語で挨拶して、日本人のわたしは英語で返す〜なんなんや、これ(^◇^;)
あー楽しい。
そして、ようやくAゲートに到着。
美味しそうな食べ物がいっぱい(*^^*)
カフェやら、ホットドッグの屋台やらがいっぱい。
人もいっぱい。
フランクフルト空港、ステキ!
…だけど、もうわたしの乗り継ぐ飛行機は、搭乗が始まっていたので、
泣く泣く飛行機へ。
今度は、フランクフルトにも来たいなぁ♪( ´▽`)
今度の飛行機はルフトハンザ。
初めて乗ったよ〜。
ほぼ定刻通りの出発。
ホントに間に合って良かった!!!
オレ、やったよ〜!!!と、叫びたくなったなぁ。
機内では、サーモンのサンドイッチを配ってくれたよ。
ケーキかどっちか選べた。
男性のCAが2人で配ってて。
日本は男性のCAは、LCCでは、たまにいるけど、あんまり見ないよね。
外国の飛行機だと、結構男性CAを見かける気がします。
飲み物、欲しいなぁ〜と思って、飲み物を待っていたけど…なかなか来ない。
見たら、女性のCAが1人でサービス中。
飲み物のサービスの方が、サンドイッチとゲート配るより面倒なのに、飲み物サービスの方が1人なんだね(^◇^;)
しかも!
ホットコーヒーを頼んだら、コーヒーを注いでくれながら、
「冷たい飲み物もいる?」って聞いてくれて。
…なんか、イイよね(*^^*)
日本とは違う価値観、だよね。
ステキ。
そんなこんなの2時間半で。
着いちゃいましたよ〜バルセロナ!
いやぁ、ホントに来るなんてね‼︎
自分で自分にビックリです。
バルセロナ空港に降り立って。
まず感じたのは、いい匂い…美味しそうな匂いでした(*^^*)
空港は明るくてお店がたくさんあって、たのしそう!
帰りはマドリッドから帰るので、もうこの空港には来ないんだよねぇ〜残念!
お店とか見て回りたかったけど…荷物を引き取らなきゃ!
ターンテーブルに放置しとけないし!
魅力的なお店に心惹かれつつも、荷物引き取りのマーク目指して、全力早歩き!
乗り継ぐと、荷物ロストする可能性が上がるよね…今までロストした経験はないんだけど…起こるかもしれないね…。
と思ってたら。
さっさと出てきてくれました、わたしの荷物。
ええ子や〜♪( ´▽`)
さぁー!
バルセロナの中心地に向かいますよ〜。
空港バスのチケットは、前日にネットで買っておいたので。
スリに警戒しながらも。
いざ、行かん!
以上が、スペインにたどり着くまでの道中で。
…長過ぎるヽ(´o`;
こんな調子では、スペイン旅行記がライフワークになっちゃうわ〜。
でも、まぁ。
ボチボチ行きますよ〜(⌒▽⌒)
