先日は(移民である)イラン人の助産婦さんに会い
同じ「移民として」凹みましたが
(その時のブログはこちら☆
今日は近所の米仏家族と会って、多少は気分がマシになりました。

いつものことながら、アメリカ人とは英会話なんですが
彼も移民ですのでフランス語に苦労することは十分理解してくれます。

英語で何でもしゃべるせいか、正直に気持ちなどを言えて
気軽に相談できる友達の1人です。

海外暮らしをしたら、、、、、、
外国人の友達をつくる
現地人の友達をつくる
日本人の友達をつくる

そうすると海外暮らしが楽しく過ごせる
なんて聞いたことがあります。
どの友達も大事なんですね。





フランスに住んで1年半経過したという話は前回のブログで書きました。
そして1年半の間でどのくらいのことを自分でこなせたか?と
フィードバックしてみました。

そしてアメリカ人の友人は在仏1年3ヶ月なのですが
比べてみたところ、私はやっぱ旦那さんに頼り過ぎてたなと感じます。

逆に友人は渡仏してすぐでも、
ファーマシー(薬局)も1人で行くし、歯医者さんも1人で行く。
こどものお迎えも、日曜大工の買い物、電化製品など店員と話して買うなど
大半のことを1人でこなしていました。

フランス語はペラペラじゃなく中級レベル。
わからない単語はいつもあるし、会話だってわからないこともある。
でもフランス語で間違えようと、そんなことは恐れず
ハローワークにも行ってたし、1人でこなしていた。




その差は大きいです。
彼は渡仏1年3ヶ月ですが、ハローワークで見つけた求人を元に
大手の会社に勤め、フランス人を部下に役職としてもう仕事をしています。

そして友人は「兎に角、外に出て会話することだよ」と
私にアドバイスをしました。
テキストを開いて勉強するのではなく会話を実践するのみと。

わからなくっても、頷くこともある。
大事じゃないことなら「うん、うんヽ(;´ω`)ノ」と聞き流していい。

こんな話を聞いて、受験勉強のようにフランス語に励まなくても
フランス語をできるだけ話す機会を作って
1人でいろいろ行動して日常のことをこなしていけば
それなりにはなれるんだなぁと。

もちろんネイティブ並みを目指したら話は別だと思います。
でも彼は最近は話の内容が大体わかるようになったと言ってました。

このアメリカ人の友達、
友達って言っても随分年上なんですよ(笑)
でも同じ移民だからわかってくれる大変さとかあって
こういう友達は一緒にいて心地が良いです。

そんなわけで、海外暮らしを楽しむには、
外国人の友達地球日本人の友達日本現地人の友達フランスっているといいと感じます。

友達少ないけど、、、、(笑)とりあえず、それぞれお付き合いあります。
海外暮らしの皆さん、どうでしょう。




早速ですが、明日は音楽学校のオリエンテーションがあり
どんなものかわかりませんが、フランス人の子供たち?保護者?に
混ざって1人で行ってきます。フランス語、大丈夫かしら?

先生からは(言語ができないから)出席しないでいい、と断ることなく
「可能であれば出席して欲しい」と言われたので
フランス語の勉強だと思って、勇気を出して1人でがんばってきます