$フランス生活1年生☆国際結婚☆

↑これ、我が家の洗濯機です。

ユニットバスになっていて
洗濯機が置けるスペースがあります。
(東京ではベランダに置かざる得なかったので嬉しい)


引っ越し当初から壁の色はライトグリーン。
ちなみにキッチンは赤です。

なんか外国っぽい?(笑)




最近、タオルのにおいが気になり
ネットであれこれ調べてました。



沸騰したお湯にタオルをつけると
臭いが消える




そうネットに書いてあったので
私も実践しようかと思いました。



しかし、気付けばフランスの洗濯機には
温度設定ができ、最大90度で洗えますトリコ☆ハート



$フランス生活1年生☆国際結婚☆



↑ オプションがいろいろあり
コットンなのか化学繊維か下着類かとか
電子辞書を使いながら選んでます。
最近はいつくか覚えました(笑)



タオルだけ洗濯機に入れ、
詰め込みすぎず(80%くらい)
日向でしっかり乾燥させました。


結果、バッチリにおいが消えました合格


フランスの洗濯機、素敵おいしい


まぁ、、、
この手の洗濯機はフランスだけかどうか知りません(;^_^A
ヨーロッパなら共通してそうですけどね。


そうそう、洗濯時間についてですが、
普通に1時間15分以上かかります(ノ゚ο゚)ノ
オプションによりますが、
コットン類だとそれくらいです。
脱水の強さを「強」に設定するともっと時間がかかります。


そんなわけでタオルを溜めて、
90度でまとめて洗うのがちょっとした快感です(°∀°)b

においが見事に消えます☆わーいラブラブ!