メタボレンジャー奮闘記-NoName_0154.jpg



チョリ~ッスビックリマーク

週刊メタボの始まりだよ~音譜


先週ついに携帯携帯の機種変更を

しちゃいました


auのbiblioにしましたよ


てな事で、先週は携帯携帯

格闘していましたドンッ



なので…



メタボレンジャー奮闘記-メールの返信が遅れてしまったことを・・・.gif



メールするのも、電話するのも

慣れずに大変でしたあせる


おまけに、前の携帯に不具合があったので

たくさん保存しておいた画像データーが

auショップでは移す事ができずに、毎日

家に帰ってから画像1つ1つを赤外線受信

していました叫び


かなり忍耐のいる作業でしたねあせる


やっと全てのデーターが移せたので

ブログ復活できました~クラッカー


さあ、気合いを入れていきましょうねメラメラ


まずは、先週の月曜日のお昼ごはん


蒙古タンメン中本でNo.1に辛い

冷し味噌ラーメンを食べました



メタボレンジャー奮闘記-ML_TS3O0001.jpg


まだ携帯のカメラに慣れていないので

向きがバラバラになっています




メタボレンジャー奮闘記-NoName_0025.gif



さすがは、蒙古タンメンNo.1の辛さだけあって

最初は全然平気と思わせておいて

いきなりガーンドンッとくるんですよ


美味しかったんですが、相当の汗を

かきましたあせる


さすがは、蒙古タンメン

翌日、お尻がいたかったです(笑)



メタボレンジャー奮闘記-おっす!オラニート(ガリガリガリクソン).gif



おっ!

君はニートの

ガリガリガリクソンではないか!!


君に素敵なプレゼントをあげようプレゼント



メタボレンジャー奮闘記-NoName_0077.jpg



とても素敵なTシャツですね音譜


NO JOB  NO GUT’S


まさに、NEETです(笑)


さて、先週の火曜日お昼ごはん


西大島に新しく手打ち蕎麦の店が

オープンしましたので、さっそく

行ってきました


後輩が注文した

蕎麦と天丼のセット



メタボレンジャー奮闘記-ML_TS3O0002.jpg



そして、メタボ注文の

蕎麦となめろう茶漬けのセット



メタボレンジャー奮闘記-ML_TS3O0003.jpg


手打ち蕎麦は、なかなかコシがあり

美味しかったです


そして、なめろう茶漬け

なめろうがいい味ですね


セットで700円

なかなかいい店で気にいりましたグッド!


食後に歩いていると

昔助けた事があるカワウソ君が

子供を見せにきました



メタボレンジャー奮闘記-NoName_0936.jpg


カワウソの恩返し

とても可愛いですねラブラブ


さて、先週の火曜日夜ごはん


新小岩のジョリーパスタにて

冷製カッペリーニ生ウニの

クリームソース

ピッツアセット18センチを

注文しました



メタボレンジャー奮闘記-ML_TS3O0004.jpg


ピッツアはマルゲリータです


トマトにチーズ最高の相性ですね



メタボレンジャー奮闘記-TS3O0005.jpg


冷製カッペリーニ

生ウニのクリームソース


やっぱりウニは旨いですよね


クリームソースを絡めて食べると

もう最高グッド!


とても美味しかったです


そして、水曜日の朝は人間ドック

再検査でした


血糖値が標準を

オーバーしてしまいましたあせる



メタボレンジャー奮闘記-NoName_0152.jpg


先生に糖尿病だよと

怒られちゃいましたむかっ




食生活の改善


メタボレンジャー奮闘記-NoName_0126.gif


それと運動



メタボレンジャー奮闘記-NoName_0125.gif


メタボレンジャー奮闘記-NoName_0128.gif


ダイエットしなければいけません



メタボレンジャー奮闘記-NoName_0129.gif



メタボレンジャー奮闘記-NoName_0364.gif


あぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ爆弾

メタボ本気で反省しちゃいましたガーン



メタボレンジャー奮闘記-ファイル0007.jpg


まあ、そう落ち込むなよメタボ

これからダイエット頑張ろうビックリマーク


反省した水曜日のお昼ごはん



メタボレンジャー奮闘記-ML_TS3O0006.jpg


冷やし中華 大盛

ダイエットは明日から頑張ろうと

ついつい大盛を…


こんなメタボ

誰か叱ってください



メタボレンジャー奮闘記-NoName_0882.jpg


メタボ 克つ


はいはい!

明日から頑張りまっくすp(^-^)q


木曜日のお昼ごはん


飯田橋のえぞ松にて

ホイコーロー定食を食べました



メタボレンジャー奮闘記-ML_TS3O00070002.jpg



これまた素敵なボリュームですね


あっ!ダイエット…

明日から頑張ろう


ホイコーロー定食美味しかったですグッド!


食事をして、火照った身体は

水浴びで冷ましましょう



メタボレンジャー奮闘記-NoName_0088.jpg


なんだか少し微妙な気分ですね(笑)


さて、金曜日のお昼ごはん


手打ち蕎麦の店に2度目の訪問です



メタボレンジャー奮闘記-ML_TS3O0008.jpg


手打ち蕎麦と

鳥照り焼き丼のセット


照り焼き丼なかなかボリュームが

あって美味しいですよ


毎日変わる丼がいいですね



メタボレンジャー奮闘記-NoName_0908.jpg


しかし、食べ過ぎですかねはてなマーク

少しづつ食事の量を減らしましょう


金曜日の夜

時代やで、タカの沖縄土産を

出してもらいました



メタボレンジャー奮闘記-TS3O00090001.jpg



海ぶどう

プチプチがいいですね


島らっきょ

酒のつまみに最高です


ラフテー

とても柔らかくて旨かったです



メタボレンジャー奮闘記-ML_TS3O0010.jpg


そして、ハンバーグを食べました

肉汁がジューシーでした



そして、その後

時代やゲジとカリスマとで

なか卯に行きました



メタボレンジャー奮闘記-ML_TS3O0011.jpg


冷し坦々うどんとミニ牛丼


ピリ辛な坦々うどんがいいですね


とても美味しかったです


さて、それでは本日はこのへんで…


皆さんも食べすぎには

注意してくださいね


メタボの目標

今年中に5kg減量です


厳しいですが挑戦しますね


それでは、皆さん

おやすみなさいぐぅぐぅ



メタボレンジャー奮闘記-ファイル0002.jpg



























































































メタボレンジャー奮闘記-ファイル.gif






メタボレンジャー奮闘記-NoName_0151.jpg


チョリ~ッスビックリマーク



メタボレンジャー奮闘記-NoName_0149.gif



皆さん、またまた

お久しぶりですね


最近、サボリ癖がついている

メタボです



メタボレンジャー奮闘記-NoName_0012.gif



首を長~くして

更新を待っていてくれた皆さん



メタボレンジャー奮闘記-NoName_0025.gif



気合を入れて

更新して行きますね


1週間に1回ですが…



メタボレンジャー奮闘記-ちがうかっ.gif



さて、それでは1週間分

まとめていってみますか!!


先週は、金・土曜日と2日続けて

婚カツしていましたラブラブ


でも飲みすぎてビール

二重人格のもう一人

ブラックメタボが出てしまったみたい

みたいなんですあせる


大騒ぎをしたみたいですねメタボレンジャー奮闘記-NoName_0041.gif


本当に…



メタボレンジャー奮闘記-NoName_0144.gif



こんなメタボですが、

いつでも婚カツ受け付けています



メタボレンジャー奮闘記-安心して下さい。彼女はいませんよ.gif



皆さん、ヨロシクね~音譜


ラブラブなハートラブラブを皆さんにお届け



メタボレンジャー奮闘記-NoName_0065.jpg


メタボレンジャー奮闘記-NoName_0066.jpg



それでは、今週の月曜日のお昼ごはん


御徒町に新しくオープンした

豚骨醤油らーめんの琢丸に行きました


琢丸らーめん玉子入り+大盛の食券を購入



メタボレンジャー奮闘記-090622_1431~01.jpg



なんとなく見た感じは家系ラーメン

に見えます


スープは豚骨なのに、かなりアッサリ

でマイルドですね


ちょっと薄いぐらいに感じます


テーブルに、辛子高菜・豆板醤・ニンニク

があるので、お好みで味付けすると

いいですね


麺は中太麺で、かなりボリュームを

感じました


なかなか美味しかったです


食事をしていたら

少し歯が痛んだので歯医者へ


こんな先生なんですが

信じて大丈夫でしょうかはてなマーク



メタボレンジャー奮闘記-NoName_0116.jpg


ついつい笑って、いつもより

大きな口を開けていたような…


もしかして、

この先生って名医だったりして…



そして、火曜日の夜ごはん


やよい軒にて

ゴーヤチャンプルーとラフテー定食

の食券を購入



メタボレンジャー奮闘記-090623_2014~01.jpg


ゴーヤの苦さがいいですね


ラフテーは柔らかくて最高


これを食べると沖縄に行きたくなりますね


食事をしていて

ふと気になったんですが…


メタボレンジャー奮闘記-NoName_0096.jpg



これって、鍋が顔に見えますよね(笑)


さて、水曜日のお昼ごはん


西大島の蘭丸にて、塩つけ麺 特盛を

食べました



メタボレンジャー奮闘記-090624_1218~01.jpg


メタボレンジャー奮闘記-090624_1218~02.jpg


とても、澄んだ塩スープ

美味しかったです


しかし、麺は皿でだすからなのか

細麺だからなのか

少しのびたみたいに、麺がくっついて

しまっていました


蘭丸は、やっぱりラーメンのが

いいのでしょうね


食後に歩いていると

猫ちゃんが仲良さそうに

本を読んでいますよ



メタボレンジャー奮闘記-NoName_0891.jpg



猫ちゃん「そろそろページめくってよ」


「…」


猫ちゃん「早くめくってよ~」


「…」


その日、ページがめくられる事は

無かったようです(爆)


そして、水曜日の夜ごはん


新小岩の牛やにてハンバーグを注文



メタボレンジャー奮闘記-090624_2110~01.jpg



やっぱりハンバーグは旨いですね

大盛ごはんも難なく完食できました


食事をした帰りに

八百屋の前を通った時

ちょっと気になるカボチャを発見


メタボレンジャー奮闘記-NoName_0098.jpg



なんだか悪そうなカボチャですね


きっと最後まで売れ残るんでしょう


誰か買ってあげてね~(笑)


木・金曜日は東海方面に出張でした新幹線


まずは、朝の駅弁から



メタボレンジャー奮闘記-090625_0751~01.jpg


メタボレンジャー奮闘記-090625_0753~01.jpg


和風の宝石箱や~

って叫びたくなるような、

鮮やかなおかずの数々です


煮物の味付けが最高


そして、紀州梅が1個まるごと

入っているんです


この弁当すべてがパーフェクト

グッドジョブ(o^-')b


旅行に行くときに、ビールを

飲みながらこの弁当をつまみにすると

きっと最高な旅になりますよグッド!



駅に到着して、ふと駐車場を見ると…



メタボレンジャー奮闘記-NoName_0129.jpg


大人になっても、やっぱり

ジャイアンはジャイアンですね(笑)


そして、木曜日のお昼ごはん


浜松の魚がし鮨にて

豪快みぞれ丼を食べました



メタボレンジャー奮闘記-090625_1211~01.jpg


メタボレンジャー奮闘記-090625_1211~02.jpg



これまた見た瞬間


お魚の宝石箱や~


って叫びたくなりますね(笑)


新鮮な魚が食べやすい大きさに

カットされています


スプーンですくって

口のなかへ


最高に幸せな瞬間ですね音譜


色んなネタが口の中で

素敵なハーモニーを奏でます


ボリュームもあって

とても大満足な丼でしたグッド!



豪快みぞれ丼

まさに神の一品です



メタボレンジャー奮闘記-NoName_0053.gif


本物の神が出てきちゃいましたね(笑)


あっビックリマークそうそう

メタボ天国の入り口を

見つけちゃいました



メタボレンジャー奮闘記-NoName_0147.jpg



とても神秘的ですよね音譜

メタボ時間がたつのも忘れて

しばらく眺めていました


さて、木曜日の夜は後輩と

名古屋の栄にて飲んじゃいました


行ったのは、手羽先の風来坊



メタボレンジャー奮闘記-090625_1956~01.jpg



まずは、健康を考えてサラダ



メタボレンジャー奮闘記-090625_2008~01.jpg



なんだったか忘れちゃいましたあせる

でも、美味しかったですよ



メタボレンジャー奮闘記-090625_2000~01.jpg



つくね



メタボレンジャー奮闘記-090625_1959~01.jpg



手羽先3人前


やっぱり名古屋といえば手羽先ですよね


ビールによく合います



メタボレンジャー奮闘記-090625_2004~01.jpg



手羽元 2人前


手羽先よりも、こちらのが美味しいですね


とても、ジュシーでした



メタボレンジャー奮闘記-090625_2121~01.jpg



ターザン焼き(もも揚げ)


やっぱり、これを食べないとですね


とてもジューシーでした


その後、手羽元をおかわりしましたよ


風来坊を後にした2人は、

池田公園の近くで夜のパトロール


そこで、気になる赤ちょうちんが…



メタボレンジャー奮闘記-NoName_0121.jpg



きもかわ

きっとキモカワな店員が

いるお店なんですね(笑)



異文化交流して、ホテルに戻ったのが

3時半ぐらいでした叫び


翌日は完璧に寝不足でしたぐぅぐぅ



メタボレンジャー奮闘記-NoName_0953.jpg


移動中の電車で

ぐぅぐぅ…(*´?`*)。o○


翌日は朝ごはん食べれませんでしたショック!


そして、帰りの新幹線にて

味噌かつ弁当を食べました



メタボレンジャー奮闘記-NoName_0031.jpg


やっぱり豚を食べるんだブ~

だから豚みたいにぶくぶく…



メタボレンジャー奮闘記-ぶたじゃねーよ!.gif


おっと、いかん

ちょっと興奮むかっしてしまいましたね



メタボレンジャー奮闘記-090626_1535~01.jpg


メタボレンジャー奮闘記-090626_1536~01.jpg



味噌かつ美味しかったですよ


海老かつもあって満足しました


できれば、このまま

お酒を飲まずに帰りたい…



メタボレンジャー奮闘記-酒を飲む事は避けたい.gif


しかし、残念ながら

東京に戻ると秋葉原へ

飲みに行っちゃいました


矢まと

かなり混んでいる人気店のようですね


メタボレンジャー奮闘記-090626_1822~01.jpg



焼き鳥盛り合わせ



メタボレンジャー奮闘記-090626_1824~01.jpg



ナスの浅漬け



メタボレンジャー奮闘記-090626_1935~01.jpg



キャベツ



メタボレンジャー奮闘記-090626_1835~01.jpg



焼き蚕豆



メタボレンジャー奮闘記-090626_1939~01.jpg


揚げパン


昔食べた給食を思い出しました



メタボレンジャー奮闘記-090626_2051~01.jpg



鯖の太巻き寿司


メチャメチャ美味しいです


後輩もこれが食べたくて

よく来るそうです



メタボレンジャー奮闘記-090626_2133~01.jpg



そして、最後にナポリタン


これも美味しかったですよ


しかし、よく食べましたね(笑)


さて、それでは

本日このへんで…


夜のパトロールに行ってきます


それでは皆さん

ばはは~い



メタボレンジャー奮闘記-NoName_0037.jpg











































































































メタボレンジャー奮闘記-NoName_0117.jpg



チョリ~スビックリマーク

「ちょっと、あんた どこ見てるのよ~むかっ



皆さん

こんばんわ~星空


今週も…



メタボレンジャー奮闘記-おつかれちゃーん.gif



今週、人間ドックの結果が届きましたポスト


結果は…


予想通り再検査になりましたよしょぼん



メタボレンジャー奮闘記-NoName_0952.jpg



やっぱり生活を改善しなければ

なりませんね汗


皆さんも気をつけましょう!!


凹んでいても

しかたがないので元気にいきましょう



メタボレンジャー奮闘記-NoName_0017.gif



さあ、いってみましょうビックリマーク


先週の土曜日

時代やの後に、時代やゲジ

ケンケンと一緒に、最近マイブームの

花月 嵐に行きました



メタボレンジャー奮闘記-090614_0324~01.jpg



ホッピーを飲みながら

おつまみモヤシ



メタボレンジャー奮闘記-090614_0331~01.jpg


そして、鉄板イタめしをつまみに

しちゃいました



メタボレンジャー奮闘記-090614_0353~01.jpg



トマトガーリックラーメン


トマトとガーリック風味のラーメン

なかなかイタリアンな感じで

美味しかったですグッド!


さて、ここでCMテレビ入ります



メタボレンジャー奮闘記-NoName_0052.gif



クーポン券は便利ですよね(笑)


でも、勝手に使うとカメハメ波の

餌食になりまっせ!


さて、水曜日

長野・甲府方面に出張でした新幹線


まずは、朝ごはん

まい泉のカツサンドを食べました



メタボレンジャー奮闘記-090617_0839~01.jpg


いつ食べても、まい泉にカツサンドは

柔らかくて旨いですね


朝から元気が出ちゃいます



メタボレンジャー奮闘記-NoName_0017.gif



朝からこのテンションだと

ちょっと嫌ですよね(笑)


おやっ!

ここにも朝から楽しそうに

スキップしている人が…



メタボレンジャー奮闘記-NoName_0110.jpg



ワンちゃんまでが、飛んじゃってますね(笑)


さて、水曜日のお昼ごはん


時間が無かったので、

JR長野r期構内にありますカレーショップ

カントリーファームに行きました


ダブルカレー +大盛の食券を購入



メタボレンジャー奮闘記-090617_1445~01.jpg


なかなかスパイスの利いたカレーです

なかなか旨かったですよ


時間が無いので3分ぐらいで

一気に食べちゃいましたがあせる


食後に歩いていると、なにやら

新聞に夢中になっているおじさんが…


あらあらあせる



メタボレンジャー奮闘記-NoName_0094.jpg


おじさ~ん

子供の頭に塩ふりかけてますから~(爆)


皆さんも気をつけましょうね


さて、水曜日の夜ごはん


だいたい木・金の出張になるので、

木曜日が定休日で訪問したいけど

訪問できなかった松本の洋食屋

どんぐりに行ってきました


注文したのは、ハンブルグ風スパゲティ


ハンブルグ風スパゲティ 1200円

大盛 200円



メタボレンジャー奮闘記-090617_1832~01.jpg


メタボレンジャー奮闘記-090617_1839~01.jpg


メタボレンジャー奮闘記-090617_1839~02.jpg


ハンバーグがのった

ミートソーススパゲティですね


なかなか素晴らしいボリュームですよ


ハンバーグはかなり柔らかめです

なかなか美味しい


そして、甘めのミートソースもいいですね


かなりお腹がいっぱいになりました



メタボレンジャー奮闘記-NoName_0897.jpg


おやっ!

君もずいぶん食べたそうに見ていますね


きっと

金魚も生きたここちがしないですねあせる


さて、木曜日の朝ごはん


ホテルのバイキングを食べました



メタボレンジャー奮闘記-090618_0724~01.jpg



朝から酢豚がありました

ヘルシーにおかゆを食べたのですが

食べすぎですよねあせる


美味しかったですグッド!


車での移動中

トンネルが見えてきました


えっ!

このトンネル…



メタボレンジャー奮闘記-NoName_0102.jpg



口の中に入っていくようですね

なんだか食べられたような気がして

複雑な気分ですあせる


さて、甲府に移動して

木曜日のお昼ごはんです


甲府の駅前にある、

とんかつ力に行きました


甲州セットを注文

かつ丼と鳥もつ煮のセットです



メタボレンジャー奮闘記-090618_1250~01.jpg


まずは、かつ丼です


甲府では、かつ丼というとライスの上に

キャベツとカツがのった物をいうそうです


ソースがかかった物をソースカツ丼

玉子でとじた物をカツ煮丼と区別するそうです


さて、カツ丼にソースをかけて食べたのですが

カツが柔らかくて


うめ~


とても、美味しいカツでした



メタボレンジャー奮闘記-090618_1250~02.jpg


鳥もつ煮


鳥の砂肝 ハツ レバー きんかんを

甘く濃厚な醤油ダレで照り煮した

甲府独自の料理のようです


たしかに甘くて濃厚なタレで煮込まれて

いて美味しいですね


これは、酒のつまみに最高です


昼なのに一杯飲みたくなりますね(笑)


甲州セット最高でしたグッド!


食後に公園をプラプラしていると

可愛い小熊がいました



メタボレンジャー奮闘記-NoName_0087.jpg



「僕のほうが可愛いんだから~」


ヌイグルミにヤキモチやいていますね


君のが可愛いよラブラブ


でも、メタボのほうがもっと可愛い


ぷっぷぷ


誰ですかはてなマーク 笑ったのはむかっ



メタボレンジャー奮闘記-NoName_0083.jpg



ちくしょ~


さてさて、気分を変えて

ここらで爆笑戦隊ダジャレンジャー



メタボレンジャー奮闘記-眼鏡を取ったら目がねぇー.gif



軽~くスルーしちゃいましょう(笑)


金曜日の昼ごはん


西大島のすぎさんにて

厚揚げの辛子煮



メタボレンジャー奮闘記-090619_1221~01.jpg


熱々の厚揚げが旨いです

シャキシャキの野菜がいいですね


最後に残った餡を

ごはんにかけて食べると最高グッド!


美味しかったです


さて、そろそろ夜のパトロール行ってきます


昨日は、またまたベロベロに酔ったみたい

で、反省です


今日は、ほどほどにしたいと思います


それでは、皆さん

良い週末をお過ごしください



メタボレンジャー奮闘記-NoName_0162.jpg