今日の東京は、春一番が吹き荒れて

ゴ~ゴ~ゴ~台風

と風の音が凄かったです汗

家もグラグラと揺れていました(><;)


まだ風が吹いてるので、

外にでると凄く寒く感じマッスルp(^-^)q


でも、夜のパトロールがありますので、

隊長は休むわけにはいきません

雪だるま雪のように着ぶくれして

出てきました


ミラバケッソです(笑)


ミラバケッソって何はてなマーク

って思った人


CMで探してくださいね(笑)


木曜日出張から戻ったメタボ

その足で神楽坂に行きました


夕方お客さんの所に訪問して

その後、飲みに行きました


予約電話無しでは入れない

超人気店のようですね


メタボのブログのために

予約してくれていましたニコニコ

あざぁ~す☆


さあ、見えてきましたよ目



080221_2000~01.jpg

元祖博多もつ鍋 笑楽 神楽坂店です


店に入ると、2階の座敷に案内されました

古い民家を改造しているようで、

座敷の内装はかなり古い民家のようですね

雰囲気がありますよ


ここのもつ鍋は、具の内容は全て同じで

スープが4種類あります


醤油・塩・赤味噌・白味噌


4人なので、いろんな味を楽しむ事にしました

とりあえず、赤味噌もつ鍋を2人前でオーダー

それと、笑楽サラダを注文しました


ビールで乾杯ビール


プハ~♪


やっぱビールは旨いですよねグッド!


お通しを食べながらビールを飲んでいると

笑楽サラダがきました



080221_1804~01.jpg

けっこうなボリュームで旨かったです

久しぶりにサラダ食べました(笑)


そうこうしていると、もつ鍋がきましたよ



080221_1802~01.jpg

その日のお昼に、ぼんち食堂で

中華丼と格闘した事を、すっかり忘れて

腹ヘリコプターです(笑)



080221_1810~01.jpg


いい感じになったので、早速食べてみます

赤味噌けっこう辛いですね

でも、凄く旨いスープなんですよ

もつも旨くて、すぐに完食しちゃいました


続いて、醤油もつ鍋を2人前注文



080221_1833~01.jpg


見た感じはまったく違いが分かりません(笑)

早く食べたいですね



080221_1840~01.jpg


さて、いい感じになりました

醤油味食べてみましょうね


おっと、あせるいけね~

ゆずコショウを入れ忘れるところでした汗

ちょっと甘めの醤油味にゆずコショウが

入る事で、味が締まります

それに香りもいいですよね


ここで、チャンポン麺を1人前入れました

もつ鍋にチャンポン麺合いますね

とても、旨かったです


3種類目

これが本日のラスト鍋になります


最後は、あっさりと塩味を2人前注文



080221_1926~01.jpg

塩味は上に、たっぷりのゴマが乗ってます

これだけは見た目で分かりますね(笑)



080221_1936~01.jpg

芋焼酎をロックで飲んでいて

いい気分になってきましたよ


ミラバケッソ(笑)


写真撮るの忘れて少し食べちゃいました

すいません


鍋の最後は、雑炊を2人前


かなりお腹がいっぱいになりましたね


本当にご馳走さまでした


その後、なぜか神楽坂から錦糸町に移動


レゲーバーから、ステーキのビリーザキッド

と流れて1時を回っていました


本当にお疲れさまでした


翌日の午前中は、二日酔いでしたね(笑)


さてと、そろそろ夜のパトロールの時間ですね


今日も酒豪伝説飲んで

頑張りマッスルp(^-^)q


それでは皆さん

よい週末をお過ごしください


ジャストミートアップ