を堪能した後は、お散歩タイム

いつもこの辺に来てもミッドタウンやヒルズにしか
こないので(それしか知らなくて・・・)、それ以外の
ところへも足を運んでみようかと

美術館近くの路地を入ったところで見つけた、とても
かわいらしい雑貨屋「Bisucuit」さん


中欧~東欧のレトロな雑貨がそろっていて、手芸用
ボタンやリボン、レース、食器やバースデイカードまで
揃っていて、何周もぐるぐる周るってしまいました

そんな素敵なお店で今回購入したのは、ドイツの
ショップ袋


あまりの可愛らしさに、もったいないくて使えないと
思うので、飾っておこうかなぁ

ちなみに、この近くにある部屋着のお店にも、
可愛らしい雑貨がたくさん置いてありました

あひるの計量用スタッキングカップがとても
キュートだったのですが・・・お料理は基本、
目分量な人なので、我慢我慢

そして、欲しかった物があったので、ミッドタウンへ
寄りつつ、しばし歩いてちょっと気になっていた
スポットへ

乃木神社です


高校生の頃、現代文の授業で読んだ夏目漱石の
「こころ」に乃木夫妻の件が少し出ていたのですが、
おじいちゃん先生がこの乃木氏に対してとても熱く
語っていて、何となく印象に残っていたのです

なんでも大変な人格者であったとか

明治天皇崩御の際に夫婦で殉死されたとのことで、
その夫婦の絆の強さにあやかり、併設の会館では
結婚式なんかもよく行われているようです

そんな、軍人である彼ら夫妻のお家と、夫妻を祀った
神社は、結婚式が行われる前はとてもひっそりとしていて
都内とは思えない静謐さを感じました

お家は軍人らしく、とても質素な感じでしたが、通りに
面した厩はレンガ造りで趣があり、素敵な雰囲気でした


六本木でこんなに静かな雰囲気を味わえるところが
あるとは、ちょっと驚きでした

そして、私はやっぱり人気の無い静かな場所が
好きみたいです
