土曜日の銀座三越ランチ後は、たまたま手に入れた
招待券があったので、催事場で行われていた
山本容子さんの銅版画展へ
「鏡の国のアリス」「不思議の国のアリス」を
テーマにした銅版画展で、白の女王をモチーフにした
ストラップもいただけました
メインは「鏡の国のアリス」で、作品を通してチェスに
ついてわかりやすい説明がされていたり、版画だけでなく、
立体作品や体験型作品もあったり、なかなか充実
ちなみに体験型作品というのは、みんなで色を塗って
いって作品を仕上げよう!というものと、鏡の国からの
帰り方を体験するというもの
これは、鏡の国を再現したような作品の一面に鏡があって、
いったん近づいてから遠ざかっていくと、鏡の中の「私」は
前進している、というもので、元の世界に戻るには、ただ
前に進めばいい、という作品
そうそう、改装後の銀座三越には、こんな素敵な
憩いの場も
昨日の記事でご紹介した、「みのる食堂」さんの
脇にあるテラスは、芝生敷きで、この季節、
とても気持ちがよいです
奥に見えるのは、和光の時計台
この後は、またまた秋物のお買物
素敵なツイードのスカートと、グラデーションが美しい
ストールを購入しちゃいました
ちょっと見にくいのですが、ラベンダーカラーを
中心に、ブルーよりとピンクよりのグラデーションで
3色に見えるので、巻き方次第で結構雰囲気を
変えられます
お友達ともたくさんお話できたし、充実した一日でした