「印象派とエコール・ド・パリ」@横浜美術館 | naoの日記

naoの日記

ひとりごととか、日記とか。。。
ゆるゆる自然派生活をしています♪
「おひとりさま」大好きなので、ひとりで行動することが多いです♪

先日の横浜お出かけで訪れたのは、横浜美術館晴れ
naoの日記
なんと、水曜日はレディースディということで、1000円で
入場できるのです(オンラインチケットのみかも・・・)キラキラ

今回は、箱根のポーラ美術館より、「印象派とエコール・ド・パリ」
ということで、モネやピサロに始まり、セザンヌ、スーラ、モディリアーニ、
シャガールなど、計74点の作品が展示されていましたお花
naoの日記
写真は、モネの「睡蓮の池」クローバー
きらきらとした初夏の、清々しく、且つ濃厚な緑のにおいが
感じられるような作品ブーケ2
naoの日記
写真は、上から時計回りに、シダネル、ピサロ、
ルノワールの作品あじさい
やわらかな空気が感じられて、見ていて気持ちよいですきらきら

キュビスムは、心がぞわぞわっと鳥肌の立つような作品が
多いイメージで、ちょっと苦手意識があったのですが、ピカソの
「海辺の母子像」は深い青の濃淡に思わず吸い込まれて
しまいそうになりました流れ星

シャガールの幻想的な世界も素敵黄色い花
naoの日記
サイズを落とそうと思ったら、だいぶ小さくなって
しまいましたが・・・
左上から時計回りに、モネ、スーラ、シャガール、ルドンですシャボン

ルドンの作品は初めて見ましたが、写実と虚構が入り混じって
いる感じで、何だかのんびりうたた寝している時のような心地よさが
感じられました(わかりにくいですよね・・・)チューリップピンク

今回は時間の関係で常設展を見られなかったのですが、
次回、ドガ展を訪れる際にでも覗いてみようと思います音譜


会場は、会期後半だからか、平日の朝にしては少し
人が多い印象でしたひらめき電球
といっても、絵の前に人だかりがあるわけでもなく、
マイペースに絵を見られる余裕はありますアップ

夏休み中のお子さんが自由研究なんかで何人か来ていて、
絵を見ながら一生懸命メモしたりしていて、微笑ましかったなぁ合格