六本木ヒルズのレストラン1000円OFFチケットを
いただき、「何食べよう~」なんて、るんるんしていたら、
その日が使用期限
せっかくなので、いつもは手が出ないようなところで
楽しもうと、ラトリエ・ドゥ・ジュエル・ロブションへ
いわゆる「おひとりさま」は慣れっこなのですが、
さすがに有名どころのフレンチは初めて
赤と黒で統一されたシックな店内には、パプリカや
オレンジなど、彩り豊かなお野菜やフルーツまでもが、
まるでインテリアのようにディスプレイされています
テーブル席とカウンター席があり、私は一人なので
カウンターへ通してもらいました
目の前の厨房がよく見えて、わくわくします
一番お安いランチセットは、メイン+前菜orデザート+
パン+コーヒーor紅茶
私は前菜のセットにしました
まず、アミューズの豚肉のリエット
写真は忘れてしまいましたが、4センチくらいの
一口大のかりかりバゲットに、冷製のリエットが
塩味が控えめで、パンと豚肉の風味を十分に
楽しむことができました
そして前菜、新鮮野菜のニース風サラダ
瑞々しいきゅうりやトマトなどのお野菜に、
フルーティーなさっぱりドレッシングが
オリーブスライスやアンチョビの塩気と風味が
利いていて、とてもおいしかったです
メインは、真鯛のポワレ
バジルソースと、上に添えられた万願寺唐辛子、
真鯛の下に敷かれた、やさしい甘さで煮込まれた
パプリカやトマトと共にいただきます
鯛の皮はカリカリ香ばしく、身はふわんふわん
ジューシーというほどではありませんが、さわやかな
香りのバジルソースと一緒にいただくと、真鯛の
風味がより際立って、おいし~い
パプリカの煮込みは、家庭料理のような素朴な
味わいですが、万願寺唐辛子と共にいただくと、
その青い香りで全体がとても引き締まります
そして、何よりもおいしかったのが、自家製パン
バゲット、ライ麦パン、ミルクパン、スペシャリテ
バゲットと4種類あり、小さなサイズとはいえ、
ついつい6つもいただいてしまいました
特に天然酵母を用いたスペシャリテバゲットは
細長く成型され、かりっと香ばしく焼き上げられて
おり、一口かじった時の香りがたまらないです
よく熟した果実を感じさせるような、酸味のある
華やかな香りと小麦の香ばしさが、たまりません
さすがミシュラン2ツ星店とあって、ランチとはいえ
お料理の説明や、席までのエスコートなどの
サービスはとてもよかったです
ただ、カウンター席がメインなので、席同士が少し
近すぎるかしら
カウンターで対応してくれたお兄さんが、「我が家」の
坪倉さんにそっくりなのが、個人的にツボでした