昨日は学生時代のお友達とディズニーシーへ
学生の頃は2-3ヶ月に一度くらいの頻度でTDRへ
遊びにいっていた4人組
うち2人はここでのバイト経験があるほどのディズニー好き
5年ぶりくらいに会う子もいたのですが、舞浜駅からシーまで
歩いて向かう10分ほどの間に、すっかり学生時代のノリに
ちなみに開園30分前集合で、朝から遊ぶ気満々
もう、パークに足を踏み入れた瞬間から大はしゃぎ
普段はあまり騒ぐのが好きではないのですが、ここへ
来ると妙にテンションがあがってしまいます
お天気は、朝から小雨が降ったりやんだりで、夕方からは
ちょっと「じゃじゃまる」風のチェシャ猫
でもでも、この日のメインは、クールサービス
クールサービスとは、キャラクターからホースの水を
大量にかけてもらえるショー
どうせ濡れちゃうし、日射病になる心配がなくて良かったね~、
なんてお気楽な会話
物好き4人組は、このショーを2回とも、「びしょぬれエリア」
というお洋服が絞れるくらい、頭の先からつま先まで
びっちょりになるエリアの最前列で楽しみました
事前にこのエリアで見ることを打ち合わせていたので、
しっかり雨合羽とサンダル・荷物を入れる袋を持参です
本当にシャワーを浴びたみたいになっちゃうので、
カメラもしっかりしまい込み、ショーの写真はありません
みんなメイクが溶けちゃうくらいはしゃいだ後は、間髪
入れずにアトラクション巡り
その勢いは学生時代そのもの
唯一違っていたのは、ランチをファーストフードでなくて、
優雅にレストランでとったことくらいでしょうか
テラス席でヴェネツィア風の町並みを眺めながら、
のんびりと
・・・と思ったのですが、久しぶりの再会に会話も弾み、
ここでもちょっぴりはしゃいでしまいました
そして、お友達お勧めの、バラの香りのシャンパン
甘くてフルーティーで、食前酒にぴったり
前菜は涼しげなムース
まさかこのメンバーで、こんな食事をすることがあるなんて
想像もできませんでした・・・
閉園間際まで、お揃いのグッズを買ったり、色々と食べ歩いたり
(私はジェラートがお勧めです)、何度も同じアトラクションに
挑戦したり、久しぶりの会話とパークを十分に楽しむことが
できました
今回嬉しかったのは、みんなが変わっていなかったことは
もちろん、観劇好きという共通点が新たに判明したこと
早速来月、劇団四季の「アイーダ」鑑賞会が決定
「アイーダ」は昨年冬にも観劇しましたが、とてもロマンチックで
素敵な作品なので、楽しみです