屋久島旅行① 初日はのんびりドライブ@永田・宮之浦周辺 | naoの日記

naoの日記

ひとりごととか、日記とか。。。
ゆるゆる自然派生活をしています♪
「おひとりさま」大好きなので、ひとりで行動することが多いです♪

先週、2泊3日で屋久島旅行へ行ってきましたクローバー

忘れないうちに記録を残しておこうということなのですが、
備忘録みたいなものなので、だらだらとしちゃってあんまり
おもしろくないかもしれませんのでご了承を・・・あせる

ちなみにスケジュールは、2日目の白谷雲水峡トレッキング以外は
特に何も決めずに出発ひらめき電球
お天気によって調整しよう作戦アップ

東京からは屋久島への直行便がないので、鹿児島でプロペラ機(35分)か
船(1時間45分)へ乗り継ぐ必要があるのですが、せっかくなので飛行機で
時間短縮飛行機

と思ったところ、いきなり羽田発飛行機が40分以上遅れるという事態びっくり
鹿児島発の飛行機も出発遅延していたのでよかったものの、かなり
焦りました・・・汗

そしてなんとかお昼頃に到着~チューリップオレンジ
naoの日記
雨は降っていなかったので、絶景の夕陽スポットといわれる、
島北西部の永田いなか浜へドライブ車

屋久島は花崗岩でできた島なので、砂浜はとても少ないのですが、
ここは山の方から川によって流れてきた花崗岩のかけらが
堆積した、砂質は粗いけれど、白くてきれいな砂浜キラキラ

お天気があまりよくなくて水平線がぼやけているのですが、
それはそれで何だか幻想的kirakira*
naoの日記
海亀の産卵地としてもよく知られていて、夜中に観察する
ツアーなんかもあるみたいですカメ

お天気はいまいちだけど、埼玉生まれ埼玉育ちの私は普段海を
見慣れていないので感動しちゃって、たっぷりはしゃいできました晴れ

しかし、空は依然厚い雲に覆われていて・・・くもり
残念ながら夕陽は望めなさそうなのであきらめ、屋久島灯台辺りまで
周ってから、宿泊地である島北東部の町、宮之浦へ戻ることにチューリップ赤

かわいらしい形の屋久島灯台黄色い花
naoの日記
この日は入場できませんでした・・・
晴れた日には青空にきれいに映えるんだろうなぁflower*

屋久島は島の端っこに点々と町があるのですが、町と町の間は
本当に何もない、のどかなところたんぽぽ

緑がこれでもかというくらい、道路の際にせり上がっていて、
窓を開けながらのドライブは、空気がとってもおいしい合格

宮之浦では、8-9世紀には創建されていたといわれる、山幸彦を
祀った益救(やく)神社で旅の無事を祈願虹
naoの日記
そしてカフェでお茶しつつ、島の情報収集本
山に生える苔のお勉強をしたり、おいしそうなカフェを
探してみたり音譜

夜は大きな民宿(というよりは、ちょっとした旅館)で
おいしい家庭料理をいただき、トレッキングに備えて早めの就寝星空

明日はきれいな苔の森が見られますように・・・きらきら