今日は水曜日
レディースディということで、会社帰りに映画を見に行ってきました
アリス イン ワンダーランド
冬に「クリスマス・キャロル」の3D映画を見に行った際
予告編を見てからというものの、ずーっと気になっていた作品
幼い頃に数多く見たディズニーアニメの中でも一番のお気に入りが
不思議の国のアリスだったのでわくわく
感想は・・・上のフライヤーみたいな「ラブリー」な世界ではないです
こういう場面は基本出てきませんでした
もうちょっと殺伐とした、不気味かわいい系の冒険物といったところかしら
刺激の強いものが苦手な私にとって、ストーリーはあまり好みでは
ありませんでしたが、細部にまでこだわられた映像は素敵だし、
キャラクターも個性豊かで、見ていて飽きませんでした
吹替声優さんのしゃべり方の影響か、チェシャネコがちょっと俳優の
中尾彬さんを彷彿とさせて、個人的にツボでした
魅力的なキャラクターはたくさん出てきますが、私はジョニーデップ
演じるマッドハッターが一番のお気に入りです
謎の言動を繰り返したかと思うと、すごく紳士的な部分があったり、
子供みたいに一途な部分があったり・・・
CGのキャラクターも、キャラがしっかりしていて、質感も豊かで
見応えありました
字幕版は時間が合わず、吹き替え3Dで視聴しましたが
私は3Dでなくても十分楽しめるかなぁ、と思いました
それから、なんか、ラストとか、まとめ方がもっと深くできそうなのになぁ、
時間がないから仕方ないのかなぁ、っていうのがちょっぴり残念でした
途中の内容が濃いだけに、ラストはちょっと拍子抜けしてしまって
でもでも、とっても素敵な時間を過ごすことができました
帰り道はすぐに現実に戻るのがもったいなくて、公園を通ってみたり
雨上がりの公園は、土や緑のにおいが濃くて気持ちよかった~