大分ぽかぽかになってきました

やっぱり4月はこうでなくちゃ、なんて思ったり

本日は最近のお気に入りをご紹介

近所のonnellinenさん という雑貨屋さんで購入した、北欧柄の
植物性繊維ふきんです


ふきんとしてはお高いのかも・・・ですが、柄に一目ぼれしてしまい購入

写真は暗めですが、生成り地に明るい目のグレーのお花柄です


スウェーデンのマーリンさんというデザイナーさんの作品とのことで、
お店にはニュアンスのあるグリーンやネイビーなど他の色や、少しデザインの
異なるお花柄やドット柄のもの等、いろいろな種類が揃っていました

どれも本当にかわいらしくて、真剣に吟味しちゃいました

厚さ1.5ミリほどの生地はとてもやわらかく、吸水性に富んでいるので、
私はディッシュクロスとして使用しています

本当にしなやかなので、お弁当に入れるシリコンカップの溝や、
水筒タンブラーの蓋にある細かい溝まできれいに水滴を拭き取ることが
できるので、とっても助かります

ただ、そのやわらかさがまるで超厚手のキッチンペーパーのような
感じで、初めは水に濡らすことをちょっと躊躇してしまったくらい

でも、使ってみて、その丈夫さにびっくり

お店の方いわく、なんと洗濯機にかけてしまっても大丈夫なのだそうです

このクロスは洗濯バサミでキッチンに下げているのですが、落ち着いた色みと
素材のおかげで派手すぎず、でもそこそこ品のある華やかな雰囲気に
してくれます

あまりにもかわいらしく、使い勝手もよいので、台拭き用に柄違いのものを
購入しちゃおうかなぁ、なんて考えています

こうしてお気に入りのものを揃えていくのって、楽しいですよね
