まだまだ肌寒い日が続きますね
お散歩したいけど、空はどんより曇っているし、寒いし・・・ってことで
ちょっと躊躇しちゃっています
昨日はちょっと変わったものを食べたので、それをご紹介
浜離宮での夜桜観賞 を満喫した後は、すぐ近くのカレッタ汐留で
お夕飯
途中雨に打たれて体が冷え切っていたので、暖まるものが
食べたいね、ということで、前から気になっていたカレーうどんの
専門店「古奈屋」さんへ
シンプルなカレーうどんに、色々トッピングを選べるような
スタイルで、海老天や穴子天にもひかれたのですが、
「バナナ天」なるものを発見
基本的にあったかスイーツは大好きですが、これはおかず
なんだよねぇ・・・とっても気になったので、そちらを注文
ベースは青葱と刻み揚げにしました
右奥のものが、バナナ天
丸々一本のバナナを斜めカットして天ぷらにしたもの
右手前のものは、漏れなくついてくる、「ひとくちごはん」
おうどんを食べ終えたらお雑炊にして楽しんでください、とのこと
ちゃんと紙エプロンが渡されるので、心置きなく、ちゅるちゅる
すすってしまってOKです
たぶん人生初めてのカレーうどんなので、一般的なものとの
比較ができないのですが、カレーのスープはかなりとろみが
あり、お出汁のせいか、お揚げをトッピングしたせいか、ピリッと
辛くもありつつ、少し甘めでおいしい
お揚げはおいなりさんのように、甘辛い味付けがされていました
おうどんは、ちゃんとうどん屋さんのものらしく、つるっつる
バナナ天は、そのままいただくと、少し青臭さが気になりますが、
思い切ってどんぶりに入れて、カレーと絡めていただくと
気にならなくなります
バナナの甘さと油のコクが、カレーをよりまろやかにしてくれるので
辛いものが苦手な私にはぴったり
バナナ好きだからか、違和感もありません
最後のお雑炊まで、おいしくいただきました
お店に入った頃は手がかじかんでいるほど冷えていたのに、
食べ終える頃にはうっすら汗をかいてしまうくらい、芯から
ぽかぽかにごちそうさまでした