ルノワール展@国立新美術館 | naoの日記

naoの日記

ひとりごととか、日記とか。。。
ゆるゆる自然派生活をしています♪
「おひとりさま」大好きなので、ひとりで行動することが多いです♪

今日は有休消化の日音譜


ある方のブログがきっかけで、前から行こうか迷っていた

ルノワール展へ、ついに行ってきましたチューリップオレンジ


naoの日記

絵に特別な知識があるわけではないのですが、たまに

こういう刺激に触れるのも大好き晴れ


左上の箱は、お土産に買ったチョコレートぺろっ

その下のは、何となく今回の展示のイメージでつけていったイヤリングキラキラ3


ちなみに、チョコレートはこんな素敵なバラの形バラ

(写真はお借りしました)


バラの花の作品も展示されているので、それに合わせての

販売のようひらめき電球実は、このチョコレートも今回のお目当てクローバー



ルノワールというと、私は晩年のやわらかいタッチの作品しか

知らなかったのですが、今回の展示では、輪郭をしっかり書いた

初期の作品や、深く鮮やかなオリエンタルな色使いの作品もキラキラ


他にも、静物画や彫刻、オイディプス王などの戯曲を絵にしたものなど、

普段なかなかお目にかかれない作品も展示されていました虹


とはいえ、やはり柔らかな表情の女性や自然風景のモチーフが多く、

眺めているだけで、穏やかでやさしい気持ちになれます黄色い花


決して緻密な描写をしているわけではないのに、

伏目をしている女性の目線の先や、女性の肌の質感などが

まるで手に取るように感じられるのも、私の思う彼の作品の

魅力の一つかな、なんて思います合格



そして帰りは東京ミッドタウンをふらふらと足あと

naoの日記

いたるところに桜を使ったアレンジが飾られていて、春らしさ満点桜

naoの日記

トシヨロイヅカでケーキでも食べて帰ろうかな苺タルト

と思っていたのですが、隣のお店のたて看板に誘惑されて、

結局そちらへあせる


naoの日記
「Batsu」というカフェで、チェリーのあつあつクラフティをナイフとフォーク


あっつあつのカステラの下にはさくらんぼの

コンフィチュール?がさくらんぼ

結構形がしっかり残っていて、いい感じの甘酸っぱさkirakira*


スポンジは荒めで、甘みがちょっと強めコスモス

昔お母さんが焼いてくれたケーキのような懐かしい感じたんぽぽ


写真にはありませんが、一緒に頼んだカプチーノは、

泡がもっこもこで、冷えた身体に嬉しい限りでした合格


ただ、お客さんは少ないのですが、お店のBGMが誰かの

ライブCDか何かで・・・私にはちょっとにぎやか過ぎて、

早々に出てきちゃいましたあせる



さてさて、心も潤ったところで、明日からもまたお仕事がんばろうと

思いますアップ