Road to Tokyoの続きです。
チケットを譲って下さる天使様の乗った電車が遅れてるそうで⋯
先に会場に行き、グッズを購入することに。
ピニの曲が流れてる~

グッズは全く並んでない。
ミョンスのうちわ以外在庫あり。
自分のものは何も買わなかったけど、スピチングちゃんへのお土産を購入
自分は行けないのに、一緒に探してくれたお礼
1人だったら諦めてたかもしれないけど、一緒に探してくれたから諦めずに済んだ
コインロッカーの状況を確認して、天使様にわかりやすい場所で待機。
服装の特徴を伝えて待つ⋯
ちなみにこんな感じでした。
全身ほぼ&LOVE

見かけた方いらっしゃいますか!?
今更だけど
無事天使様に会えて、チケットをgetできました


やっと地に足が着いた感じ⋯
この天使様、番号よくないから値下げしますって最初から言って下さってて。
ドンちゃん不参加の件で、払戻しもできることになったのに、それでも変わらず値下げ価格を提示して下さって⋯
(最初の男性提示の半額!)
でも私は入場できるだけで感謝だから、定価をお支払いしました。
いい人すぎて感謝してもしきれない!!
ピニと同世代(と思われる)の若くて可愛い天使様でした
神の御加護がありますように
荷物になって申し訳ないけど、お土産とウヒョンのソロアルバムに入ってたトレカも押し付けた
持ってないやつだったそうで喜んでもらえてよかったぁ
私、1枚のCDに同じトレカが3枚も入ってたのです。(通常1枚)
もう1枚は福岡でお世話になったウヒョンペンさんへ
いつか私も同じように誰かの力になりたいな
さて。既に入場の列ができ始めている中、天使様のグッズ購入につきあい、一緒にコインロッカーに預けに行き、少しの間ご一緒していただけて
並ぶのは天使様は早い番号だから別々なのでここでサヨナラ⋯
天使様のベスポジでのペンサgetを祈りました

私はS2600番台後半だったので、スピチングちゃんとLINEで実況中継しながら並んでいました。
中国?台湾?スピちゃんに英語で話しかけられて、聞き取れるのに伝えられなくてドギマギ
各国から来てるんだなぁ⋯
私、使えない日本の英語教育の成績はよかった
やっぱ使えない
今は英語より韓国語の方が浮かぶ!?
20番ずつ入場だったけど、モタモタして出て行けず次の20番の人達と入場
どんくさい~
中に入って、どこに行こうか迷ったけど、入場できるだけで感謝なのであまりがっつかず。
結果会場の前からも横からも後ろからも真ん中辺りに落ち着きました。
始まってみたら、完全に埋もれてしまいあまりよく見えなかった
だからレポらしいレポはできません
実は福岡フェス前に怪我した足が未だに治っておらず⋯
事前に読んだスタンディングの心得を参考にして、今回は厚底で盛ることもせず。
でもスタンディングの心得が必要なのは最前ブロックの話のようで。
私がいた場所は平和すぎました。
ちょっと押してもらいたかった⋯
厚底サンダルならもっとよく見えただろうけど、周りが背が高くて
でもここにいることが奇跡だから、文句は言いません。
隙間から見えるピニは、肉眼で見える距離だし
小劇場ツアーならではの近距離

こんな小さいライブハウスだったよ~!
でもライブハウスにしては大きいらしい。
MC中は視界が開けるんだけど、後半の一番盛り上がるところ(BackとかBADとかネコハジャとか)になると見えにくくなり⋯
一番見たかった新曲D.N.Aに至ってはほぼ見えず
みんなが見ようとするからだろうな。
ステージの画面すら見えなくて、サイドのモニターで見てました。
次はステージの全貌を正面から見渡せる席でピニの単コンに行けたらいいなぁ

福岡フェスは斜め前と斜め後ろから見る席だったので。
あまりよく見えなくても、客席の一体感はやっぱり現場ならでは
大きな声のつもりでも自分の声がよく聞こえないくらいのみんなの掛け声⋯
これはストレス発散になる~
たまらん⋯


最初は掛け声とか恥ずかしいって思ってたのに
最初は名前でつまづいてたけど、もうバッチリになりました
生バンド演奏に生歌なのもさすがピニ
ドラムが体に響く響く⋯
この日はジョンちゃんのセンイルだったけど⋯


残念ながらケーキでお祝いはなし。
ジョンちゃんはスローガンに喜びつつ、ドンちゃんを思うと素直に喜べないと⋯
元気なかった。
そりゃそうだよね⋯
家族同然のドンちゃんがつらい時には⋯
ジョンちゃんおめでとう
今人生で一番美しい時だと思う
スーパースターになれますように

初めての単コンは7人ではなかったけど。
ピニもスピもみんなで頑張ろう、励まそう、助け合おう、盛り上げようって気持ちが一つになったような、素敵なLIVEでした
行けてよかった

終演後⋯
どっと疲れが


なんとか見ようと全身をピーン!と伸ばして3時間立ちっぱなしで頑張ってたから、足が曲がらない
怪我よりも疲れて痛い足をひきずって、来た道を帰る⋯
途中までは周りはスピさんだらけ
みんなの話を聞きながら帰る。
私は1人だから寂しかったし、1人だから疲労感倍増。
語る相手がいれば、疲れも忘れてまだ元気だったかも。
いや⋯でもあの後打ち上げに行くスピさんはすごいと思いました。
5日間全ステとか尊敬します!!
仕事してLIVE行って翌日また仕事して⋯って私にはできそうにない
チケット探し始めてからずっと寝不足で、食事もろくにできていなかったからかもしれないけど⋯
この日70歳のスピさんも来られてたみたいだし、私も70歳になっても3時間立ちっぱなしに挑める体力をつけなければ!!
帰りは高速バスままかりライナーで約9時間。
学生の頃、福岡のKinKiのコンサートに行った帰り以来2度目の深夜高速バスでした。
(私はかつてTOKIOとKinKiに夢中でした
)
家のベッドじゃなきゃ眠れないタイプだけど、連日寝不足で疲れMAXだったので、浅いながらも少しは眠れたみたいで、思ったより早く感じました。
通常営業に戻るまでちょっと時間かかったけど
9/2でピニに出会って丸1年
の、私の念願が叶った幸せな1日になりました
ピニとスピの皆様に感謝
出会えてよかった


ふぅ。なんとかカムバに間に合った
でも寝不足⋯
起きていられるかな!?
ここまで根気よく読んでくださった皆様⋯
特にラブラー様!!
&LOVEのことじゃないのにすみません
ありがとうございます
チケットを譲って下さる天使様の乗った電車が遅れてるそうで⋯
先に会場に行き、グッズを購入することに。
ピニの曲が流れてる~


グッズは全く並んでない。
ミョンスのうちわ以外在庫あり。
自分のものは何も買わなかったけど、スピチングちゃんへのお土産を購入

自分は行けないのに、一緒に探してくれたお礼

1人だったら諦めてたかもしれないけど、一緒に探してくれたから諦めずに済んだ

コインロッカーの状況を確認して、天使様にわかりやすい場所で待機。
服装の特徴を伝えて待つ⋯
ちなみにこんな感じでした。
全身ほぼ&LOVE


見かけた方いらっしゃいますか!?
今更だけど

無事天使様に会えて、チケットをgetできました



やっと地に足が着いた感じ⋯
この天使様、番号よくないから値下げしますって最初から言って下さってて。
ドンちゃん不参加の件で、払戻しもできることになったのに、それでも変わらず値下げ価格を提示して下さって⋯
(最初の男性提示の半額!)
でも私は入場できるだけで感謝だから、定価をお支払いしました。
いい人すぎて感謝してもしきれない!!
ピニと同世代(と思われる)の若くて可愛い天使様でした

神の御加護がありますように

荷物になって申し訳ないけど、お土産とウヒョンのソロアルバムに入ってたトレカも押し付けた

持ってないやつだったそうで喜んでもらえてよかったぁ

私、1枚のCDに同じトレカが3枚も入ってたのです。(通常1枚)
もう1枚は福岡でお世話になったウヒョンペンさんへ

いつか私も同じように誰かの力になりたいな

さて。既に入場の列ができ始めている中、天使様のグッズ購入につきあい、一緒にコインロッカーに預けに行き、少しの間ご一緒していただけて

並ぶのは天使様は早い番号だから別々なのでここでサヨナラ⋯
天使様のベスポジでのペンサgetを祈りました


私はS2600番台後半だったので、スピチングちゃんとLINEで実況中継しながら並んでいました。
中国?台湾?スピちゃんに英語で話しかけられて、聞き取れるのに伝えられなくてドギマギ

各国から来てるんだなぁ⋯
私、使えない日本の英語教育の成績はよかった


今は英語より韓国語の方が浮かぶ!?
20番ずつ入場だったけど、モタモタして出て行けず次の20番の人達と入場

どんくさい~

中に入って、どこに行こうか迷ったけど、入場できるだけで感謝なのであまりがっつかず。
結果会場の前からも横からも後ろからも真ん中辺りに落ち着きました。
始まってみたら、完全に埋もれてしまいあまりよく見えなかった

だからレポらしいレポはできません

実は福岡フェス前に怪我した足が未だに治っておらず⋯

事前に読んだスタンディングの心得を参考にして、今回は厚底で盛ることもせず。
でもスタンディングの心得が必要なのは最前ブロックの話のようで。
私がいた場所は平和すぎました。
ちょっと押してもらいたかった⋯
厚底サンダルならもっとよく見えただろうけど、周りが背が高くて

でもここにいることが奇跡だから、文句は言いません。
隙間から見えるピニは、肉眼で見える距離だし

小劇場ツアーならではの近距離


こんな小さいライブハウスだったよ~!
でもライブハウスにしては大きいらしい。
MC中は視界が開けるんだけど、後半の一番盛り上がるところ(BackとかBADとかネコハジャとか)になると見えにくくなり⋯
一番見たかった新曲D.N.Aに至ってはほぼ見えず

みんなが見ようとするからだろうな。
ステージの画面すら見えなくて、サイドのモニターで見てました。
次はステージの全貌を正面から見渡せる席でピニの単コンに行けたらいいなぁ


福岡フェスは斜め前と斜め後ろから見る席だったので。
あまりよく見えなくても、客席の一体感はやっぱり現場ならでは

大きな声のつもりでも自分の声がよく聞こえないくらいのみんなの掛け声⋯
これはストレス発散になる~

たまらん⋯



最初は掛け声とか恥ずかしいって思ってたのに

最初は名前でつまづいてたけど、もうバッチリになりました

生バンド演奏に生歌なのもさすがピニ

ドラムが体に響く響く⋯
この日はジョンちゃんのセンイルだったけど⋯


残念ながらケーキでお祝いはなし。
ジョンちゃんはスローガンに喜びつつ、ドンちゃんを思うと素直に喜べないと⋯
元気なかった。
そりゃそうだよね⋯
家族同然のドンちゃんがつらい時には⋯

ジョンちゃんおめでとう

今人生で一番美しい時だと思う

スーパースターになれますように


初めての単コンは7人ではなかったけど。
ピニもスピもみんなで頑張ろう、励まそう、助け合おう、盛り上げようって気持ちが一つになったような、素敵なLIVEでした

行けてよかった


終演後⋯
どっと疲れが



なんとか見ようと全身をピーン!と伸ばして3時間立ちっぱなしで頑張ってたから、足が曲がらない

怪我よりも疲れて痛い足をひきずって、来た道を帰る⋯
途中までは周りはスピさんだらけ

みんなの話を聞きながら帰る。
私は1人だから寂しかったし、1人だから疲労感倍増。
語る相手がいれば、疲れも忘れてまだ元気だったかも。
いや⋯でもあの後打ち上げに行くスピさんはすごいと思いました。
5日間全ステとか尊敬します!!
仕事してLIVE行って翌日また仕事して⋯って私にはできそうにない

チケット探し始めてからずっと寝不足で、食事もろくにできていなかったからかもしれないけど⋯
この日70歳のスピさんも来られてたみたいだし、私も70歳になっても3時間立ちっぱなしに挑める体力をつけなければ!!
帰りは高速バスままかりライナーで約9時間。
学生の頃、福岡のKinKiのコンサートに行った帰り以来2度目の深夜高速バスでした。
(私はかつてTOKIOとKinKiに夢中でした

家のベッドじゃなきゃ眠れないタイプだけど、連日寝不足で疲れMAXだったので、浅いながらも少しは眠れたみたいで、思ったより早く感じました。
通常営業に戻るまでちょっと時間かかったけど

9/2でピニに出会って丸1年


ピニとスピの皆様に感謝

出会えてよかった



ふぅ。なんとかカムバに間に合った

でも寝不足⋯
起きていられるかな!?

ここまで根気よく読んでくださった皆様⋯
特にラブラー様!!
&LOVEのことじゃないのにすみません

ありがとうございます
