今朝は交通当番でした。
雨だったから暑くなくてラッキーウインク

私は信号のない道を横断するのが苦手で⋯
3歳の時、車にはねられたことがあります滝汗
救急搬送されたけど大きな怪我はなしグッ
記憶はバッチリ残ってます。
それがトラウマだからか、苦手だからはねられたのかわかりませんがアセアセ
昔からなかなか渡れずずっと待ってて、後から来た人がどんどん渡って行くということがよくありますショボーンタラー
そんなんだから運転しても右折や車線変更が苦手なんだよねもやもや
(迷惑になるので、世の中のため、自分のメンタルを守るため、なるべく運転しないようにしていますアセアセ)

そんな私が、信号のない横断歩道を小学生が渡るサポートをするなんていいのかなアセアセって感じだけどガーン
今日はまぁまぁよかったかなグッウインク
前回別の場所の当番の時は難しすぎて、帰り道こんなこともうまくできないなんて⋯ガーンと凹んだけど⋯ショボーン
場所によって難易度に差があるので、なるべくダンナさんが休みの日に当たるといいんだけど。
私のせいで子供達が危険な目に遭ったらいけないアセアセ


そんな今日の&LOVEコーデは、憂鬱を吹き飛ばすためにピンクの力を借りましたウインクラブラブ

靴以外全部&LOVEですピンクハート
靴は私の定番RANDAハイヒール
実際は交通当番で両手が空かないといけないから、クラッチではなくショルダーで⋯

このピンク、購入当時は可愛すぎたアセアセと着ずにいたのですが、娘を出産して以来出番が増えました。
私の年齢は確実に上がっているのに⋯
歳とるほど明るい色を着たくなるってやつ⋯?

小中学生の頃は『 ピンク好き=ブリッコ』は迫害されるみたいな雰囲気があって⋯もやもや
⋯ピンクのランドセル憧れだったなぁ。
中高生の頃は内田有紀全盛期で、ボーイッシュなのが流行ってた。
高2の頃からピンクが流行り始めて、ブルー好きな友達と2人でキキララコンビと呼ばれ⋯(笑)
大学生の頃のある日、無意識に全身ピンクコーデで持ち物もピンクで、バイト先の辛口な人に「ピンクバカ」と言われたことも笑い泣き

でも23歳の時ダンナさんとつきあい始めて、ダンナさんが「ピンクはあまり好きじゃない」って言ってるの聞いて、あまり着なくなり⋯(今はダンナさんの好みなんて完全無視爆笑)
20代後半にはかわいすぎてダメだハートブレイクとか、すごく気にしてピンクやフリフリとか完全にシャットアウトしてたけど、&LOVEに出会って以来開き直って?好きなんだからいいじゃん!と思えるようになり⋯
更に娘が生まれてから、女の子のママらしくピンクが増えてきた感じですニコニコ

⋯それにしても、ちょっと可愛すぎたかなタラーと、自分の着画を客観的に見て思ったので、ピンクバカの歴史にちょっと触れてみましたてへぺろ
(実際は交通当番の蛍光イエローベスト着て、ピンクの分量は少なかったんだけどね。その方がもっと派手だったかびっくりアセアセ
鏡見てなかったドクロ)

長々と失礼しましたウインクラブラブ