今回初めてCATSを観ました
広島公演が決定した時には
行く気満々だったのに…
初回のチケット発売の時には
どうでもよくなっちゃってて
でも開幕してみたら大好きな北澤さんが
まさかの新役で出演してるではありませんか
ぶったまげて次のチケット発売では
はりきって取ったのでした。
でも…北澤スキンブルの出番は短かった
は~。残念
今回なおはダンナちゃんに見てもらう予定が
強風で仕事が1日延びてしまって…
託児サービスを利用しました。
託児場所が会場内で便利だったょ
劇場の中に入ると
他の演目と違ってみんなセットの見学してる。
CATSのセットはゴミ捨て場。
ゴミは猫目線の大きさだから
お客さんも猫になった気分
ご当地ゴミを探したり、開演前は賑やかでした。
CATSのセットは見ごたえあります
開演はシーンとなって…
いつ始まったかわからない感じ。
気づいたら猫が歩いてた…
私が最初に見たのはメス猫で
全身タイツ衣装で猫歩きする姿が
セクシーすぎて衝撃でした。
今回座席を選ぶために
北澤スキンブルを堪能するには
どこの席が一番いいかを色々調べたんだけど
その時知った目チカやネーミング
連れ去り席に握手席…
いろんな演出を既に知ってしまった。
これか~と思いながら見たけど
知ってて問題なかったかな。
知らなかったらびびりまくっただろうし
連れがいたらいいけど一人でびっくりしてたら
恥ずかしかったかなって
でも、センター最前列の人とか
絶対CATS常連さんだろうけど
めっちゃびっくりしてたし、
知っててもびっくりするんだろうね。
猫のみなさんの鋭い目線、
私はとてもじゃないけど合わせられませんでした。。
目が合わないようにっていうか
目を見ないようにしちゃってた
ストーリーの感想は省略です。
すごくおもしろかったょ
好きな役者さん・キャラクターがいたら
そりゃ何回も通うだろうなぁって納得。
私も北澤スキンブルが出てたら通いたい。
スキンブルが出てる時は
頭の中で想像の北澤スキンブルに
脳内変換してました
似合いそうぢゃ…
猫メイクなので素顔はわからないけど
声フェチの私。
マンカストラップ役の萩原隆匡さんの歌声が好みでした
キャラクター的にも頼れるリーダー的な人は魅力的
松島ミストが私の足元で待機してた時
ステージの上でめっちゃ汗を飛び散らせてたけど
汗臭さは全くなく
せっけんのようないぃ香りがしたょ~。
そんな感じで、客席もステージの一部で
距離が近いのも魅力的でした。
みなさんお楽しみの握手。
私の席でできる可能性が高いのは
タガー・スキンブル・グリザベラ…
この日握手できたのはスキンブルでした
あぁ…これが北澤スキンブルだったら…
手が洗えなくて困るとこだったゎ
最後にタガーが来たものの
私が手を出すのが遅かったためできず。
そのままステージに戻っちゃいました。
スキンブルは上手の壁側通路からスタートっていう情報を目にしてたけど、
この日は上手センター通路の後ろから前に向かってスタートでした。
あ、私は上手スロープ横(サイドブロック)の2列目でした。
もう広島公演は終わったけど…
仙台や静岡も似た感じかもしれないので参考になれば
私は猫より犬派だけど
猫好きならもっと楽しめるのかも?
CATS見ながら、CATSももちろんおもしろいんだけど
もう一度CATS見たいではなくて
ウィキッド観たいって気持ちが大きくなりました。
ウィキッドも東京公演が決定して
夏休み…行けるかなぁ
東京行くならディズニーも行きたいから
真夏は避けたいんだけどな
でも冬休みは風邪とかで行けなくなる可能性高そう…
久しぶりに更新の私的四季ランキングは
こないだ4年ぶりのライオンキングを観たので
ライオンキングの記事書く時に一緒にUPします