どうにか少しは寝たけど
寝た気がしない…
けど着付け教室行ってきました
着替えようと思ったら
まだ午前10時過ぎなのに
『ねんね
』って直央が
寝かしつけて
どうにか支度を終えて
ギリギリバスの時間間に合った
は~。
早く自宅に帰ってホッとしたい
帯専科二期目初日。
いつもは土曜日なんだけど
都合が合わず
火曜日コースにおジャマしました。
予想外…
今回から先生が違う
しかも以前
隣でプロ科の授業してて
怖いょ~
って思ってた
ベテラン先生
ゆる~く楽しむハズが
緊張に変わった
でもすごく教え方上手くて
わかりやすくて
誤魔化しきかないけど
その分勉強になる
ハッキリ言うけど
怖いイメージは消えたかな。
ま~頑張ろ
今日は半幅帯で二種類。
吉弥結びとおどり蝶。
吉弥結びは以前も
違うパターンで習ったので
写真撮ってないの。
写真がおどり蝶。
めっちゃかわいくない
リボンがふたつ
浴衣用です。
写真は上のリボンを
もっと寝かしたのが正解かな。
かわいすぎて
大好評だったけど
20代までかな…と言われ
ほとんどみんなガックリ



でも、マネキンで練習した後
自分にも巻いたけど
そのまま帰って
と言われたので
みんな20代のフリして
そのまま帰りましたとさ
来年の夏、覚えてたら
20代のフリして
この帯結びで浴衣着たいな~
