やっとアイーダのこと書けるぞぃ☆
と言っても…
正直書くの迷う。。
ネタバレなしとか、未見の人に影響を与えない自信がない。
それでもいいですか…?
>ありさちゃん。
どうしても、ウィキッドと比較して観てしまった。
ウィキッドがどれだけ豪華で華やかかってことを実感。
アイーダはセットがシンプルな分
人の力というものが全面に出るのが魅力なんだろうな。
ダンスと歌が特に上手な人じゃないと立てない舞台。
そんな感じでした。
阿久津ラダメスは、音程を外したことあるんだろうか…
っていうくらい、安定してました。
つくりもののような声?
二幕始めで声がちょっとかすれてたけど。
一ヶ所、ん?ってところがあったけど
CD聴いたら同じだったからそれで正解のよう。
CDでも違和感感じる…高音のとこ。
どうもラダメスソロの『勝利ほほえむ』が
水木一郎が歌いそうな曲に聞こえてしまったゼェーット!!
それは動画で見てたときから思ってたけど…
昔の私なら、阿久津顔は好みだったと思う…
でも大人になった私は、北澤顔にメロメロメロン(爆)
井上アイーダ。
7列目センターから観た感じでは
小柄で目鼻立ちくっきりで、
阿久津さんと同じ系統の顔って感じ。
他のアイーダを知らないので、なんとも言えないけど
ちょっと四季の独特な発声法が気になるところがあった。
観れば観るほど、濱田アイーダだとどうなんだろう…
って思ってしまった。
『だまりなさい』って歌詞、おかしいよ…
アムネリスの佐渡さんは
天海祐希と高畑淳子を足して2で割った感じに見えて
仕方なかった。
特に前半。
後半は高畑淳子感が消えた。
アムネリス切なすぎ。
余談ですが、私、昔天海祐希に似てるって言われたことあるょ。
え? はい。似てませんよね。
金田メレブは、ボックって感じ。
ボックがイメチェンしておネエになってメイクしたような。
一ヶ所噛んだぞ~。『し秘密』って。
飯野ゾーザーはさすが元ジャニーズ☆
でも…『ピラミッドを建てよう』の日本語訳詞は
Youtubeで見た時からテキトーな印象(笑)
『ピラミッドを建てよう 素晴らしいやつ』って…
ファラオの帽子(?)が…
お風呂の手桶とかドクター中松の家の黄金の便器に見えて
しょうがなかった。。ゴメン。
私はホントに純粋に舞台を観ていたのか?
って感じですね…
アモナスロはYoutubeの影響で
髪ふさふさなのが違和感。
でもツルツルな方が王様っぽくないよねぇ。
ちょっとセリフ聞き取りづらい声でした。
『たとえ100回生まれかわっても君を探し出すよ』
のシーンは、間違いなく涙。
北澤フィエロに言ってほしいゎ…
今回7列目で表情もよく見えたけど
ダンスの迫力とか、もっと前方の席でもよかったなって思った。
幕間にアイーダロール食べたょ。
堂島ロールで有名なモンシュシュのモノ。
ぶっちゃけ…
私は、ウィキッドのようにハマることはないかも?
でも、見終わった時にはもう一度観たいって思ったけどね。
ぜひ違うアイーダを観てみたいです。
できるなら濱田アイーダを…
カーテンコールはかなりあっさりでした。
一階席後方には中学生団体が入ってたけど
一階席サイドはガラガラ…
スタオベなし。
千秋楽近くなったら、また盛り上がるかな…
次回観劇に期待です。
結婚五周年。
ダンナちゃんとの仲は…?
アイーダの前にウィキッド観た時点で回復。
ヤツは脳みそのないカカシかっていうくらい何も考えてなくて
ブリキの木こりかっていうくらい何も感じないのかと思ってたけど
ウィキッド観て、よかったって言ったってことは
脳みそも心もあったってことで解決(笑)
六年目、気持ちを新たに夫婦やっていきます。