認定証授与式。

学院のHPを見て、雰囲気は知ってたけど…

緊張感たっぷりな感じでした。


さちきもの着付け学院HPより、昨年のお写真をお借りしました。
mariblo


今年も同じ場所で、同じ感じです。


認定証授与は、高等師範科・他装プロ科・帯専科

一級・二級・三級の順。

あと、講師の認定証も。


平均5人ずつ前に並び、名前を呼ばれたら

ひとりずつ受け取りに壇上に上がります。


めっちゃ緊張したドキドキ!


5人ずつ前に並ぶ時、先頭になりたくないなりたくない…って

思ってたら先頭になってしまったガックリ・・・


自分の動きが合ってたか変な間ができてなかったか、

さっぱりわかりません。

後で何も言われなかったから大丈夫だったんかなぐるぐる



その後は集合写真撮影CAMEDIA SO-570UZカメラ

ぎっしり並んで狭かった…


全部で何人だったんだろ?

認定証もらった人は100人前後くらいかな?




そして…

お次はきものパーティーでした着物


花嫁さんの白無垢の着付けデモンストレーション、

着付舞、抽選会、バイオリンコンサート…


着付舞って、曲に合わせて4人が踊るように着物を着るの。

すっごいスマートにキレイに着ていくのがすごい♥akn♥

みんな合ってるし。

コレ見たらものすごく着物着るの簡単そうに見えるょ。

着付けのDVDにしたらいいのに。


mariblo


mariblo


mariblo
※着付舞の写真も、さちきもの着付学院HPから、昨年の写真をお借りしました。


着付舞は毎年人気らしいんだけど

今年の曲はいきものがかりの『ありがとう』でした。


いや~、私には…でーき~ない~♪

すばらしい技でした。



抽選会は、反物や帯などの豪華商品が目玉。

私は早々に草履袋が当たりましたキラキラ

着物欲しかったな…

何も当たらない人もたくさんいるので、

当たっただけラッキーなんだけどね。


来年は一級の認定証をいただけるハズなので…

来年こそ着物を当てたいと思いますハート



楽しいパーティーだったけど、

着物で2時間半近く座りっぱなしで、

ずっと意識して膝をぴったりくっつけてたから

足の付け根が痛くなったぷぷ

腹筋も使うって言うし、ダイエット効果あり!?



美しすぎる学院長は、昨日はいつも以上に

美しすぎましたキラキラ


私、4月に藤原紀香の舞台行くまでに

なんとしても痩せなきゃ♥akn♥って思った…


今のままでは並んで歩けないょ波線sei

本当に美しくて、気品溢れてて、素敵な女性です。

目指すなんて恐れ多いって感じだけど

学院長に恥をかかせないためにも

私もキレイになること諦めちゃいけないなって…


もぅ2ヶ月切ったけど…

舞台観に行く日までは、なんとしてもダイエット頑張らねばがんばろー!




さちきもの着付学院HPhttp://www.kitsuke.jp/