今日は天気がいいから
布団を干そうと思い
デッキに置いてる
布団干しを拭きに行ったら…
茶色のカマキリが布団干しの上で昼寝(?)してた
私の驚いた声で
起こしてしまったようで。
こっちを向いた時
目が合った




宇宙人みたいだった…
忘れられない
この時期って
たぶん産卵期なんだよね。
去年もこの時期
よく見かけてて。
窓のサッシとシャッターの間に
卵産んでたんだよね…
気づかなくて
ある日の朝シャッターを
開けようとしたら
チビカマキリがいっぱい
網戸にくっついてた
ダンナちゃんが全員
隣の小学校の垣根辺りに
逃がした…
といぅことがありました
たぶん産卵後
母カマキリは卵の近くで
見張ってるんだと思う。
去年しょっちゅう
見かけてたから…
それで暫くしたら
死んでるんだよね…
ってことは今年も
あぅ…
見回してみたら
カマキリの死骸発見
その上の角っこに
卵らしきものがあった
ヤバイ
どうしよう。
このままだと
またたくさんのチビカマキリが
窓を開けなくさせる…
ダンナちゃんに
助けを求めるしかないけど
卵の中にたくさんの
命があるわけだから
ダンナちゃんは
処理してくれない気が
彼はゴキブリさえも
生きたまま
外に逃がす人ですから~
うちはなんで
カマキリの産卵場所に
選ばれるんだろ…