昨日は朝起きたら体が筋肉痛でバキバキ(笑)

久しぶりの20キロ越えだったので仕方ないです。

で、頑張って行ってきました。

朝のヨガ教室。

1時間半のレッスンで、終わる頃には
体もほぐれて筋肉痛もましになったように思います。


筋肉痛になった時は体が痛くて
ついついじっ~と何もせずに休むことが多いと思いますが、あえて体を完全に休ませないアクティブレスト(積極的休養)を行うことをオススメします。


アクティブレストとは▪▪▪

積極的休養と呼ばれる疲労回復方法。

疲労時に軽く体を動かすことで、血行を良くし、血中の疲労物質を排出させます。

アクティブレストを行うことで筋肉痛を和らげたり、筋肉のケアにもなります。

体育の授業でも、最後に整理体操ってありましたよね?あれもアクティブレストなんです。

アクティブレストはあくまでも軽い運動でいいんです。もしくは日常生活の中で行うことでもいいんです。

例えば

ストレッチ
ウォーキング
プール
入浴
ヨガ
軽めのジョギング
軽めのサイクリング

など

息の上がらない程度の運動を行って
トレーニング後にはスッキリ感が感じられるぐらいだと思ってください。

なので
疲れたからと言って完全休養するより
軽い運動を入れてアクティブレストを心がけた方が疲労回復には効果があります。