
今から約4年前は断捨離しても
リバウンドを繰り返す
「物欲」の塊だった…
あれから4年後の今はというと
不思議なくらい減った。
すぐに使える物しか
買わなくなったというか…
昨日リサイクルショップで出会った
「掘り出し物」も早速使えるかどうか?
を基準に考え購入したし。
先週も近くのショッピングモールで
ピアス1つを買うのに何軒も
ショップをはしごして
ようやく自分が探し求めてた
デザインのを購入したくらい。
購入するまでも軽く3〜40分は
時間を費やしたなあ…
服1着にしても
カバン1個にしても
靴1足にしても
アクセサリー1個にしても
4年前の自分は「欲しい!!」って
理由だけで買ってたけど
そうして買ったモノって
結局身に付ける事無く…
お金だけでなく
お金では買えないモノまで
ムダにしてた。
今は年々物欲が減り
断捨離することも減った。
4年前に比べ少しは成長したかな?