ここ一週間くらい?
いや、一ヶ月くらい?
いや、昨年末くらい?から夫の状態がどんどん変わっていってるのは知っていた。
それまでの夫はたとえどんなに辛い時も常に前向きな姿勢で向き合ってくれてたけれど…
気付いたら、口を開けばネガティブな発言ばかりが目立つ様になり…
さすがの私も、
「あれ?なんかおかしいな…気のせいかな?」
と気になりつつも夫の話は聞いてた。
だけど、さすがに夫の身体にも影響が顕著に現れる様になったのが先週くらいから。
夫も自身に起きてる状態を親族に話したり、スマホやPCで検索したりして調べたら、どうやら男性更年期に入っているんじゃないかと辿り着いた。
昨日泌尿器科(男性更年期の場合)に行き、血液検査(ホルモンバランスを調べてもらう)と医師の診察を受けて次回は二週間後に再診となった。
二週間後の検査結果が分かれば、いくらでもその後の対応は出来ると思うのでとにかく待つしかない。
自分の更年期障害についても今回考えさせられたけど精神的な面ではあまり分かりにくいかも。
(パニック障害→鬱→双極性障害Ⅱ型だから)
むしろ身体的な症状の方が分かりやすく現れるかもなあ…
まあ、いずれにせよ上手く付き合ってくしか他に術は無いし、いつかは抜け出せるはずだと思ってるから、なるべく前向きに。
日常の些細な事も丁寧にやってみたり、マインドフルネスを取り入れて瞑想したり…
あとはヨガ教室に再度通って心身を整える習慣をスタートするかな。