今まで何度も何度も断捨離をするもリバウンドの繰り返し…。(私物の話)
どうしてなのか??
色々今までを振り返る時間(時間なら沢山あり過ぎて…)の中で、
もしや、コレ?
コレに縛られてたから?
と気付いたのが、あるスタイル本。
それは定番アイテムこれだけ持ってれば、あとは小物アイテムでお洒落なスタイルが完成!みたいな内容の本。
この「定番アイテム」が自分には全く無いと感じて一時期その本に掲載されてる服バッグ靴を買い漁ってた。(プチプラを多数取り入れていたので買い求め易かったのもある)
掲載されてるまんまのコーデを着用して外出すればOK!みたいな。
でも実際それらの集めたアイテムを着用してみたら、年齢的な?事もあるのか何か違う。
娘にも過去にその本通りの組み合わせで、コーデを見てもらうと、やはり本の様にはならなくてどこかが変。
まあ買い集めた定番アイテムの中では買って良かった物もあるし、買う際のサイズ感やシルエットなどのポイントは大いに参考になったけれど…
でも幾ら定番と言われてもその本に載ってる全てがピッタリ合うはずは無いって事が別の本で明らかに。
それは自分の体型、肌色、瞳の色、髪の色、骨格で全く違ってくるってこと。
それまでこの本を教科書の様に扱ってたけれど、まずはコレを真っ先に処分してみた。
手元に残した本は断捨離やミニマリスト本までとは行かないけど、なるべく物を減らす中で工夫しながらお洒落を楽しむ本。
そこから涼しい合間を利用し少しづつチェックしながら整理したら、かなりスッキリ片付いてウォークインクローゼットにも隙間が出来る様に。
オフシーズンの物を閉まっていた収納ケース内も開ければ一目瞭然な状態になった。
自分の定番はその都度変化していくのだから誰かの言う通りにする必要はない。
定番と呼ばれる物も少しづつ変化していってる訳でアップロードもその時に出来るとこから始めたらいい。
今回断捨離する中で一番意外だったのが、私物の中で服バッグ靴以前にたった2冊の本だった事。