先週末、夫の恩師である先生が母校を退官されるという事で、お疲れ様会と称して食事会があった。
当初は参加するのみでいた夫。
ただ、ここのところの夫は鬱っぽかった事もあり遠方から宿を予約して参加する先輩、友人、後輩の方々が居るのを聞き、夫にもビジネスホテルに1泊して参加する様に話した。
結果、1泊させて良かった。
色んな年齢層の現状を知る事が出来たから。
夫の話を聞き思わず娘と笑ったのが、友人の娘さん(中学生)と後輩の娘さん(大学生)の話。
友人の娘さんは中学生になってからほぼ口を聞いてくれないとの事。
まあ、思春期真っ只中だものね…
後輩の娘さんは高校受験の際父親として一言言わねばならない事を伝えたところ、娘さんから衝撃の一言が…その一言は「死ね!」。
後輩の方はさすがに父親に向かって「死ね」は無いだろうと奥さんに話したら、奥さんはなんともあっさり、「まだマシよ。私なんかもっと酷い事父親に言ったもんだわ」と返されたとか。(遺伝恐るべし…)
夫が娘を近くの喫茶店に誘うと、「行く!」と言って一緒に付いて来てくれる話をすると2人とも娘を大絶賛して、また羨ましがられたらしい。
(まあうちの娘の場合、ただ損得勘定がハッキリしてるだけなんだけどな…)
仕事の事も各々色んな立場にいる中で夫自身が思ってた以上に激務に負われている先輩、友人、後輩の話を聞く事ができ、良かったみたい。
一昔前の私なら、泊まりで飲み会参加なんて絶対反対してたけど、今は逆に泊まって来てもらう方が有り難い。(酔っ払い相手に余分なエネルギー使いたくないのもある…)
まあ中学の同窓会とかになるとさすがに夫の実家に泊まる様には言うけど…ね。
(今回は男子校のだったので…)
ちょっとスッキリした夫の姿を見ることができたかも。