今日は月1のカウンセリング&診察日。
先月聞けなかった事を今日は聞こうと。
それはアダルトチルドレンについて。
自分も弟もなんか当てはまる気がするなーと思っていたので。
カウンセラーの先生曰く、
私自身はアダルトチルドレンでもなく、
全ては双極性障害からくる躁鬱の繰り返しで生きづらさを感じてるだけとの事。
…ただ、弟に関してはアダルトチルドレンよりもアスペルガーの可能性、疑いがあるとの事。
これは今まで私がカウンセリングを受けて来た中で幾度か弟について話した事を記録から辿ってみていて気になっていたらしい。
何とか弟にカウンセリングだけでも受ける様にしてもらうと弟の中での生きづらさを解決する手助けが出来るかもしれないと。
うーん…これを弟に理解してもらうには難しいかもしれない。
本人がまずもって自覚が無いと。
母には今日言われた事を話した。
母は、栗原類さんご自身の発達障害の著書やテレビ等で拝見していく中で、自分の息子ももしかすると発達障害のどれかなのかも…と思っていたらしい。
まあ、とにかく自分の今の状態と弟の事で色々聞く事が出来た。
これからどうすべきか…