今日はBBQに近くの森林公園へ。

昨日、私の誕生日だったのと
今日、姪っ子の誕生日だったので。
普段ならどこかに外食して夫の実家でケーキ🎂を食べるのがお決まりだったけれど、長男でもある夫がもっと互いの事を知る機会になればと今回のBBQに。
夫の両親、義妹親子、義弟親子に我が家で
総勢10人。
GWではあったけど、比較的空いていて
2テーブルを借りてBBQ。

天気も良かったのと森林公園だけあって池があったり、グラウンドやアスレチックなどもあって9歳の姪っ子と4歳の甥っ子には外遊びに最適だったかも。

普段なかなか会えない義弟のお嫁さんも
自然に囲まれた中の開放感からか、何気に甥っ子の幼稚園事情を聞いたら、マシンガンの如く話し始めた。
この4歳の甥っ子は国立大付属の幼稚園受験にパスして通ってるんだけど…
所謂「ママ友事情」が半端なく、ドラマ化出来るんじゃないか?ってくらいの内容で、びっくりした。
一番最初にお迎えに行って驚いたのが、駐車場に止められている親の車が全て外車…ポーン
お嫁さんは国産軽自動車なので、アウェー感をまず感じたとか。
また、頻繁にお高いランチ会に出席しないと翌日親子共々仲に入れないゲッソリ
ランチ会だけでなく茶話会も頻繁…
子供の習い事も色々させてないと出来る・出来ないの比較合戦…等々
朝夕の送迎の際、ママの服装もジーンズ👖穿いてる人はゼロらしく…チーン聞いているうちに何だか可哀想にもなってきた。
甥っ子は幼稚園から中学校までエスカレーター式なので、先々の事を考えると…滝汗

義妹もシングルマザーで姪っ子を育てる為、毎日の残業も半端なく…幸い救いなのが夫の両親と同居してる事。だけども義父が気難しい人なので色々あったり…
また姪っ子は9歳の小さな胸の内に父親の存在を求めているけど、母親、祖父母の前では口にせず義弟のお嫁さんやうちの娘にポツリと呟いたり…

それぞれが何かしら抱えている…

そんな中でのBBQで、こんなに色んな話をしたのも初めてに近いんじゃないかな?
夫の考えに従って良かったなあ〜と。
私は私で病気の事や自分の母、弟の事など色々あるけど…。
なるべく聞き役に徹しているうちに、自分の今の状態に向き合えたのも確か。

森林公園の緑にも癒され、リフレッシュ出来た。
(でも流石に丸1日はしんどかったから、頓服薬の安定剤は2錠飲んだけど…アセアセ