昨日夕方近くに来客が。出てみると私の従兄弟の兄嫁さんだった。
兄嫁さんは大手保険会社に勤めているのでノルマついでに来たみたい。

私には叔母夫婦がいて、叔母は父の姉にあたる。
だけど、母と叔母夫婦の間でよくある小舅小姑問題があり…
父が27年前に亡くなって(享年42歳)から、少しずつ距離を置く様になり、長年ボロ借家住まいだった母と弟は半ば逃げる様に引っ越した。

その後も兄嫁さんを使って⁈、母と弟がどこに住んでるかを聞きに来たけど、兄嫁さんも舅姑問題で散々な目に遭ってたので(二世帯同居)、兄嫁さんの計らいで私ら家族を行方知れずにしてもらってたみたい。

そして昨日、何気に叔母夫婦が元気か尋ねると、叔母は昨年4月に亡くなったと聞いた。
今月初めに一周忌法要が済み、納骨も済んだと。
ずっと気にはなってたけれど、疎遠になってからは訪ねる事も無かったから…。

まあ、父より33年も長く生きて生涯を終えたと知り少しホッとした。
父の家系は皆短命なので。
兄弟7人居たけど、すでに叔母を含めると5人亡くなっているので…。

お墓も叔母夫婦の家から目の前の所にあるので、近々お墓参りに行って来ようと思う。