我が家は夫と娘と私以外に
もう1人、いや正確に言うと、もう1匹の家族がいる。
その子は…



ウサギ。ミニレッキスのブラウンで
名前はアレックス、7歳(人間年齢58歳)

人間だけでなく、動物もまた、
この季節の変わり目はキツいらしい…
ここ2週間位、やたらと水を飲むので
ゲージ内も汚れて、当然彼も汚れて
家族総出でゲージ、トイレを洗って綺麗にしてやり、彼も汚れてる箇所をぬるま湯のシャワーで洗ってあげた。
土曜は近くの動物病院にも連れて行き、
診察を。
結果は異常なしとの事。

今朝も起きてきたら、
リビングがかなり強烈な臭い…
早速、汚れたゲージの掃除をして
新しいエサと牧草を敷いてあげたら、
ゲージの入口にちょこんと頭を置いて
何か話をしたそうに見えたので、
頭を撫でてやった。
それでも、まだと言わんばかりに動こうとしない為、よく顔を見たら、目やにが…
本来ウサギは綺麗好きな動物らしい。
だけども、自分ではなかなか取れなかったのか分からないが、優しくティッシュで拭き取ってやり、しばらく額と額をくっ付けて、話し掛けてやった。
「気にしなくていい。汚れたらまた掃除するから。」
そしたら、涙が…(正確に言うと、涙目になり瞳がじわ~っとなったのだけど。)
こんな事は初めてかも。

人間も年齢を重ねるにつれ涙腺が緩くなると聞くが、動物も同じなのか?

また夕方にはゲージの掃除かな。