さすがにこの暑さの為か、
以外と空いていて、すぐ呼ばれた。
今日はカウンセリングはキャンセルしたので、診察のみ。
ここ1か月間の自分の状態を自分視点からと家族からの視点を纏めて、話した。
院長先生からは、「自分の楽しみを見つける事」や、人との関わる事を宿題に出されてたので、少しずつではあるけれど、親族の食事会参加した事を話した。
ただ、「自分の楽しみを見つける」がどうにもこうにも見つけられず…。
色々話をして、院長先生に言われたのは、高校生になる娘はこれから先、少しずつ親離れして自立して行くし、すでに始まってるから、夫と2人で楽しみを作る様に言われた。休みの日にお茶や食事へ行くなど…。
うーん…夫とね。
これは世間のご夫婦はどうなのか分からないけど、何か一緒に行くと、どうも義務的に付き添ってます感を出すんだよね…。
態度や表情に敏感(言動も。病気故に)な私は、それらを垣間見た瞬間、楽しめなくなる…結果的に1人平日空いてる時にぶらぶらして、疲れたら、1人お茶しに店に入る方がマシ。
帰りたい時に帰ればいいし…。
夫婦で外出が今日の宿題だけど…
難しいかもな…。
以外と空いていて、すぐ呼ばれた。
今日はカウンセリングはキャンセルしたので、診察のみ。
ここ1か月間の自分の状態を自分視点からと家族からの視点を纏めて、話した。
院長先生からは、「自分の楽しみを見つける事」や、人との関わる事を宿題に出されてたので、少しずつではあるけれど、親族の食事会参加した事を話した。
ただ、「自分の楽しみを見つける」がどうにもこうにも見つけられず…。
色々話をして、院長先生に言われたのは、高校生になる娘はこれから先、少しずつ親離れして自立して行くし、すでに始まってるから、夫と2人で楽しみを作る様に言われた。休みの日にお茶や食事へ行くなど…。
うーん…夫とね。
これは世間のご夫婦はどうなのか分からないけど、何か一緒に行くと、どうも義務的に付き添ってます感を出すんだよね…。
態度や表情に敏感(言動も。病気故に)な私は、それらを垣間見た瞬間、楽しめなくなる…結果的に1人平日空いてる時にぶらぶらして、疲れたら、1人お茶しに店に入る方がマシ。
帰りたい時に帰ればいいし…。
夫婦で外出が今日の宿題だけど…
難しいかもな…。