毎日身に付けていた、マリッジリング。
なーんか、引っ掛かる感じがするなぁ~
…と思ってたいたら…

センターのダイヤが無くなってる…
しかも、どこで取れたか分からず、スコーンと空いてる…
…と気付いたのが、2週間位前。
早速、購入したジュエリーショップで見てもらうと、お直しだと、センターダイヤ追加で¥10000前後…
おまけに取れたダイヤの脇のダイヤもコロコロ動く状態でいつ取れてもおかしくない…。石留めだけなら¥5000前後…
だけど、他の石より何故か小さくなっていて欠けがある様なら更に追加料金…
元々マリッジリングはシンプルなプラチナで内側に小さなブルーサファイアがセッティングされたモノだったのだけど…
何故か夫婦で身に付ける際、
必ず喧嘩→大喧嘩に発展…という曰く付きのマリッジリングだった為、ある時を境に二人共身に付ける事さえしなくなった…。
だけど、ちょうど10年の節目に↑の曰く付きマリッジリングを手放し、新調したのが今のマリッジリング。
お値段もだいぶリーズナブルなモノになったけど、替えてから↑の様な事が一切無くなった…。
(やっぱ何かあったのかな…
)
石を無くす前も、何気に無料クリーニングしてもらう際に石がグラついてると指摘をもらって石留めお直しに出したばかり…
まぁ、毎日身に付けてたから仕方ないんだろうけど…
だけど、今回ばかりはお直し代がかなりかかりそう…一応、その場を跡にして色々考えた結果、買い替える事に決めた
早速ジュエリーショップで何点か見せてもらい、一度その場を離れカフェでお茶してクールダウンの
見せてもらったのは、K10とPT900の。
K18WGは無く…
これから先を考えると、石のセッティングが立て爪タイプだとぐらつき、石取れも出てくる…(実際、今そうだし。)
ではPT900なら?…ちょうど似たようなデザインで¥128000→50%OFF SALEで¥64000。
このpt900なら、石も立て爪でなくて埋め込みタイプなので、引っ掛かける事も無さそう…(全く無いと断言出来ないが)
じゃあ、これにしよう
…と決めたものの、金額が金額なので、
お茶しながら計算開始。
¥64000÷12ヶ月=約¥5340(1ヶ月あたり)
¥5340÷30日(毎日付けると仮定)=約¥180
1日あたり、約¥180位か…
1年身に付ければ、充分元は取れる
カフェを跡にし、再度ジュエリーショップへ行き、購入。ただ、購入する事は夫には相談していない…
物持ちがいいとか、倹約家とか聞こえは良いが、ケチなところがある。
特に自分以外に対して。
「釣った魚に~」の典型的。
夫は1回¥15000~¥20000のゴルフ代や飲み会、同窓会…何でも自分に関わる事にお金を払うのは何とも思ってない。
こんな人に買い替えの相談しても、必ず今のマリッジリングを直して使えと言う事間違いなし

購入した新しいマリッジリングと、
↑はエンゲージリング。
エンゲージリングはタンスの肥やし化してたけど、2年前から普段使いする事に…。
貰った当初は、勿体無いから、特別な日だけ…と思ってたけど、先ずもって特別な日なんて年に1回あるかどうか…
勿体無いからと身に付けずにいる、それって日本だけの話。
これは、あるスタイリストの方の本を読んでから。
さてさて、いつになったら新しいマリッジリングに気付くのか…密かに楽しみだ。
なーんか、引っ掛かる感じがするなぁ~
…と思ってたいたら…

センターのダイヤが無くなってる…
しかも、どこで取れたか分からず、スコーンと空いてる…
…と気付いたのが、2週間位前。
早速、購入したジュエリーショップで見てもらうと、お直しだと、センターダイヤ追加で¥10000前後…
おまけに取れたダイヤの脇のダイヤもコロコロ動く状態でいつ取れてもおかしくない…。石留めだけなら¥5000前後…
だけど、他の石より何故か小さくなっていて欠けがある様なら更に追加料金…
元々マリッジリングはシンプルなプラチナで内側に小さなブルーサファイアがセッティングされたモノだったのだけど…
何故か夫婦で身に付ける際、
必ず喧嘩→大喧嘩に発展…という曰く付きのマリッジリングだった為、ある時を境に二人共身に付ける事さえしなくなった…。
だけど、ちょうど10年の節目に↑の曰く付きマリッジリングを手放し、新調したのが今のマリッジリング。
お値段もだいぶリーズナブルなモノになったけど、替えてから↑の様な事が一切無くなった…。
(やっぱ何かあったのかな…
石を無くす前も、何気に無料クリーニングしてもらう際に石がグラついてると指摘をもらって石留めお直しに出したばかり…
まぁ、毎日身に付けてたから仕方ないんだろうけど…
だけど、今回ばかりはお直し代がかなりかかりそう…一応、その場を跡にして色々考えた結果、買い替える事に決めた
早速ジュエリーショップで何点か見せてもらい、一度その場を離れカフェでお茶してクールダウンの
見せてもらったのは、K10とPT900の。
K18WGは無く…
これから先を考えると、石のセッティングが立て爪タイプだとぐらつき、石取れも出てくる…(実際、今そうだし。)
ではPT900なら?…ちょうど似たようなデザインで¥128000→50%OFF SALEで¥64000。
このpt900なら、石も立て爪でなくて埋め込みタイプなので、引っ掛かける事も無さそう…(全く無いと断言出来ないが)
じゃあ、これにしよう
…と決めたものの、金額が金額なので、
お茶しながら計算開始。
¥64000÷12ヶ月=約¥5340(1ヶ月あたり)
¥5340÷30日(毎日付けると仮定)=約¥180
1日あたり、約¥180位か…
1年身に付ければ、充分元は取れる
カフェを跡にし、再度ジュエリーショップへ行き、購入。ただ、購入する事は夫には相談していない…
物持ちがいいとか、倹約家とか聞こえは良いが、ケチなところがある。
特に自分以外に対して。
「釣った魚に~」の典型的。
夫は1回¥15000~¥20000のゴルフ代や飲み会、同窓会…何でも自分に関わる事にお金を払うのは何とも思ってない。
こんな人に買い替えの相談しても、必ず今のマリッジリングを直して使えと言う事間違いなし

購入した新しいマリッジリングと、
↑はエンゲージリング。
エンゲージリングはタンスの肥やし化してたけど、2年前から普段使いする事に…。
貰った当初は、勿体無いから、特別な日だけ…と思ってたけど、先ずもって特別な日なんて年に1回あるかどうか…
勿体無いからと身に付けずにいる、それって日本だけの話。
これは、あるスタイリストの方の本を読んでから。
さてさて、いつになったら新しいマリッジリングに気付くのか…密かに楽しみだ。