忘れてた…
明日は月に1度のカウンセリング&診察の日だ…。
おまけに予約時間が真っ昼間12時から…
一番暑い時間帯…
大丈夫かしら…


夏のいつものセットを用意して
行くしかないな…
・首元ひんやりスカーフ
これは、水で濡らして小さな保冷剤と一緒にジップロックに入れ、更にミニ保冷バッグに入れてるもの。運転中、巻いてる。
・水筒(麦茶とポカリ)→水分補給
・塩分タブレット数個→塩分補給
・扇子(私の場合、一年中バッグに入れてる必須アイテム)
・フェイスタオル、タオルハンカチ
荷物を極力少なくしたいけど、夏はどうしてもこのセットを持ち歩かないとダメで…
たとえ外は風があっても、車の中が
簡易サウナに化すから…
熱中症にはくれぐれも気をつけたい。
過去に経験した結果、元に戻るまで大変だったので…。
暑さで食欲が落ちるけど、暑い時こそ、
なるべくガッツリ系の食事をしっかり摂らないとね
祖父の言葉通り、
「暑い時は熱いものを。」
を教訓に…。
明日は月に1度のカウンセリング&診察の日だ…。
おまけに予約時間が真っ昼間12時から…
一番暑い時間帯…
大丈夫かしら…
夏のいつものセットを用意して
行くしかないな…
・首元ひんやりスカーフ
これは、水で濡らして小さな保冷剤と一緒にジップロックに入れ、更にミニ保冷バッグに入れてるもの。運転中、巻いてる。
・水筒(麦茶とポカリ)→水分補給
・塩分タブレット数個→塩分補給
・扇子(私の場合、一年中バッグに入れてる必須アイテム)
・フェイスタオル、タオルハンカチ
荷物を極力少なくしたいけど、夏はどうしてもこのセットを持ち歩かないとダメで…
たとえ外は風があっても、車の中が
簡易サウナに化すから…
熱中症にはくれぐれも気をつけたい。
過去に経験した結果、元に戻るまで大変だったので…。
暑さで食欲が落ちるけど、暑い時こそ、
なるべくガッツリ系の食事をしっかり摂らないとね
祖父の言葉通り、
「暑い時は熱いものを。」
を教訓に…。