今日は月1回のカウンセリング&診察日。
心を病んで、早14年目。
一番最初にお世話になってたクリニックは8年通院したけど、薬が半端なく増えていくばかりで、ちっとも良い状態へは進まず思い切って転院した。
転院した今のクリニックでは、まず薬の多さに驚かれて、おまけに自分はずっと鬱だと思っていたが、色々な検査やカウンセリングで、双極性障害Ⅱ型であると診断された。
転院当初、薬が変わった事もあり、以前のクリニックで服用していた薬の離脱症状に苦しんだけれど、今のクリニックに通ううちに、ものすごく楽になってきた。
カウンセリングで、カウンセラーの先生と30分位、1ヶ月内の事中心に話をする。
その後、精神科医の院長先生に診察してもらい、薬の量や体調の事などを話して来月の診察日までの薬を処方してもらう。
今のクリニックは先生が女医さんなので、女性しか分からない身体の不調や気持ちの浮き沈みを受け止めて下さり、本当に転院して良かった!と思っている。
季節の変わり目は自律神経も乱れがちになるけれど、うまく回避して乗り切りたい。
桜咲く春まで、もう少し

心を病んで、早14年目。
一番最初にお世話になってたクリニックは8年通院したけど、薬が半端なく増えていくばかりで、ちっとも良い状態へは進まず思い切って転院した。
転院した今のクリニックでは、まず薬の多さに驚かれて、おまけに自分はずっと鬱だと思っていたが、色々な検査やカウンセリングで、双極性障害Ⅱ型であると診断された。
転院当初、薬が変わった事もあり、以前のクリニックで服用していた薬の離脱症状に苦しんだけれど、今のクリニックに通ううちに、ものすごく楽になってきた。
カウンセリングで、カウンセラーの先生と30分位、1ヶ月内の事中心に話をする。
その後、精神科医の院長先生に診察してもらい、薬の量や体調の事などを話して来月の診察日までの薬を処方してもらう。
今のクリニックは先生が女医さんなので、女性しか分からない身体の不調や気持ちの浮き沈みを受け止めて下さり、本当に転院して良かった!と思っている。
季節の変わり目は自律神経も乱れがちになるけれど、うまく回避して乗り切りたい。
桜咲く春まで、もう少し