結婚してかれこれ17年目になるが、15年目を過ぎた辺りから気付いた事が。
それがプラス思考とマイナス思考の生き方について。
この正反対な生き方をしているのが、何を隠そう、互いの母親。
結婚当初から15年目までの間、夫の家族とはなかなか馴染めず…色々な事もあった。
けれども、本当のところは、夫の家族に問題があるのではなく、私の家族に問題があった。
それが私の母親。
元々、ものすごいコンプレックスの塊で生きてきた為、口をついて出る言葉1つ1つがマイナス…。
言霊とは言うけれど、母に会う度に、やる気がなくなる様な…
逆に夫の母親。
夫の母親も私の母同様コンプレックスはあるものの、コンプレックスをなんとか克服する努力をして生きてきた。
だから、口をついて出る言葉1つ1つが常にプラス。時には、マイナスな発言もあるが、話すうちにプラスへ戻す様に私も会話をすると、なんとかプラス思考に戻す。
なので、夫の母に会った後は自然にやる気が湧いてくる。
どよーんとするか、スッキリするかがハッキリ分かってきた。
夫の祖母の言葉を夫の母は今もずっと心に置いている。
「なるようにしかならない。」
私も気付いたら、この言葉を口にしてなんとかダメな嫁の割に過ごしてきた。
近くの雑貨屋で偶然に出会った、
ひろはまかずとしさんの色紙。
「なるようにしかならない。
だから、なるようになさせる。
ただただ、感謝して。」
いくら考えても考えてもどうにもならない事に時間を使うより、行動する。
行動した先で、もしかしたら解決法が見つかるかもしれないから。
それがプラス思考とマイナス思考の生き方について。
この正反対な生き方をしているのが、何を隠そう、互いの母親。
結婚当初から15年目までの間、夫の家族とはなかなか馴染めず…色々な事もあった。
けれども、本当のところは、夫の家族に問題があるのではなく、私の家族に問題があった。
それが私の母親。
元々、ものすごいコンプレックスの塊で生きてきた為、口をついて出る言葉1つ1つがマイナス…。
言霊とは言うけれど、母に会う度に、やる気がなくなる様な…
逆に夫の母親。
夫の母親も私の母同様コンプレックスはあるものの、コンプレックスをなんとか克服する努力をして生きてきた。
だから、口をついて出る言葉1つ1つが常にプラス。時には、マイナスな発言もあるが、話すうちにプラスへ戻す様に私も会話をすると、なんとかプラス思考に戻す。
なので、夫の母に会った後は自然にやる気が湧いてくる。
どよーんとするか、スッキリするかがハッキリ分かってきた。
夫の祖母の言葉を夫の母は今もずっと心に置いている。
「なるようにしかならない。」
私も気付いたら、この言葉を口にしてなんとかダメな嫁の割に過ごしてきた。
近くの雑貨屋で偶然に出会った、
ひろはまかずとしさんの色紙。
「なるようにしかならない。
だから、なるようになさせる。
ただただ、感謝して。」
いくら考えても考えてもどうにもならない事に時間を使うより、行動する。
行動した先で、もしかしたら解決法が見つかるかもしれないから。