昨日の話です。

息子のお迎えのために保育園の駐車場に着いた時、急ぎで返さなければいけないLINEが来ていることに気づきました。


車のエンジンを止めて少し窓を開けた状態で返信を打っていると、すぐそばで保育園のお母さん3人組の井戸端会議が始まりました。



真顔お母さん達ってしょっちゅう立ち話してるけどよく話題が尽きないな



窓を開けているので会話が丸聞こえなのですが、特に気に留めず黙々とLINEを打つ私。



「そういえばこの前Aちゃんのお母さんに絡まれてたけど大丈夫だった?」


「あの人ちょっと距離感おかしいかなって思った」


「あのお母さん要注意ってみんな言ってるよ」


「絡まれないように距離置いた方がいいよ」


「絡まれたら地獄」



真顔え?悪口?


不穏な話題が聞こえてつい聞き耳を立ててしまいました。



「変な絡み方してくるよね」


「この前急に話しかけられたと思ったら"今日生理の2日目で体調悪いんです"とか言われて、は?ってなったわ」


「だから何、知らねーよって感じだね」



LINEは返信し終わったのですが、車から出づらく結局最後までAちゃんママに関する悪口を聞いてしまいました。

中々な内容でした。





Aちゃんママ、息子と学年が違うのであまり知らないのですが、園の先生に色々話しかけているのをよく見かけます。


私から見ても少し変わった人なのかな?という印象でしたが、同じクラスのお母さん達にそんな風に言われているなんてびっくりしました。


それ以上に驚いたのが、大人になっても、ママになってもそんなエグい悪口大会をするんだということ。



ママ友ゼロで孤立している私。


私も陰であんな風に言われているのでしょうか。



全然話したこともないAちゃんママ。


話好きだけど人との距離感を掴むのが苦手なタイプなのか。


はたまた私のようにコミュ障だけど子供のためにママ友を作ろうと頑張って空回りしているタイプなのか。





私のことを言われた訳ではないのに、家に帰ってからずっと落ち込んでしまいました。



中高時代言われた陰口も思い出しました。


悪気はないのに避けられるって辛いですね。