前回のブログで娘の児童クラブでのトラブルを先生に報告するのをためらっている件を書きましたが


そういえば、私のコミュニケーション能力の足りなさが原因で、以前保育園でやらかしてしまったことがあるのです悲しい






今から6年程前、娘が保育園の1歳児クラスの時の事です。 




当時、娘は保育園でよくお友達に噛まれていて、お迎えに行くと先生から申し訳なさそうに噛まれた事の報告と謝罪をされるという事が度々ありました。



言葉が上手く出ない幼児だと手が出たり噛んだりは仕方ないよね真顔


噛み癖のある子なのかな?



と、相手の子の問題だと考えて特に気にしていませんでした。




ある時同じクラスのお母さんと話す機会があり、軽い気持ちで


「噛まれたりしますよねーねー


と話題に出したところ、


「え?保育園で噛まれるんですか?うちの子はまだそういう事はないです」


と驚かれました。


何人かに聞いても噛まれた事がなかったり、せいぜい1〜2回だったりで、娘のようにしょっちゅう噛まれている子はいないようでした。




あれ?もしかしてうちの子だけ噛まれてる?


娘に何か噛まれる原因があるのでは?



と疑問がよぎりました。





考えてみると、娘は人にちょっかいをかけたりお節介なところがあります。




休日に子供の遊び場に娘を連れていくと、他の子が遊んでいる所に入って行こうとします。


受け入れて一緒に遊んでくれる子もいますが、まだ1〜2歳の子だと邪魔をされて怒ったり逃げたりする子もいます。


また、他の子が積み木や絵本の片付けに手間取っていると、近寄って行って勝手に手伝おうとして相手を怒らせたり泣かせたりしていました。





娘も当時は小さく、言葉が上手く出ません。


「一緒に遊ぼう立ち上がる「手伝おうか?歩くと言えばいいのでしょうが、無言で手を出すのでトラブルになります。





保育園でも同じような事が起きているのでは?



そして相手の子は「嫌だ不満」「やめて怒りが上手く言えずに噛み付くという行動で気持ちを伝えているのでは?



だとすれば娘にお友達の邪魔をしないように言って聞かせなければあんぐりと思い、先生に噛まれた理由を聞いてみることにしたのです。




長くなったので次回に続きます。